患者さんの「こうして欲しい」を実現させます|「昭島駅0分」すみたけ歯科 土曜も診療 昭島市の歯医者 立川市

042-519-1148

東京都昭島市昭和町2-3-16 2F

診療時間
9:30~18:30
休診日
火・日・祝
キービジュアル

納得していただくまでしっかり説明

患者さんの声をしっかりお聞きし、治療に反映させる。

これは医療機関として当然の姿勢です。

パソコンやタブレットの画面で無機質に説明するのはなく、「プリントアウトした口の写真」や「レントゲンに書き込みながら」説明します。

また、「セカンドオピニオン」も積極的に行っております。

セカンドオピニオンを簡単に説明しますと、ある症例を100人の医師が診断したとします。

その結果、治療内容はどうなると思いますか?

 

患者さんは「1つの答え」に落ち着くと思うかもしれませんが、実際は何パターンもの治療法が提示されることになります。

 

これは歯科医師の考え方・診断やいくつかの治療法が存在するためです。

まずはこの事実を理解して下さい。

「この症状であれば、この治療しか存在しない」という事はまずありません。

 

こうなってしまうと、「どの治療が適切なの?」と不安に感じてしまうと思います。

 

しかし、どの治療法が良いのかは患者さん自身の「価値観」に左右されることとなります。どの治療法にもメリット・デメリットが存在しますので……。

 

治療法の選択に悩んだ場合、患者さんができることは、それぞれの治療法のメリット・デメリットを理解し、ご自身の価値観に合った治療法を選択することです。

しかし、1人の歯科医師の話だけでは、先ほども申したようにその歯科医師の考え・流派によって提案する治療法が異なります。

 

そこで「セカンドオピニオン」が登場します。

複数の医師の提案する治療法を聞き、その中で患者さんの価値観に合った治療法を選択してください。

また、セカンドオピニオンは単に複数の医師の「考え」を聞くだけではありません。

その医師の「人柄」なども直接感じることができます。

 

「この先生になら任せても大丈夫だ」「この先生が提案する治療法なら……」といった感情も生まれてくるでしょう。

 

歯科医療は「人と人」が信頼関係に基づいて行う治療です。

「この先生になら!」と思える歯科医師を見つけるためにセカンドオピニオンを利用するのも1つの手かもしれません。

 

必要な方には「サードオピニオン」以上のご対応も致します。

親御さんも安心のキッズスペース

当院には「親御さんのために」そして「お子さんに楽しんで歯医者さんに通ってもらうために」キッズスペースを完備しております。また、治療を頑張ったお子さんには「プレゼント」もお渡ししています。お子さんが楽しんで通っていただくために大切なことは、私たちスタッフとのコミュニケーションですが、キッズスペースやプレゼントも歯医者を楽しんでいただくためには必要なサービスだと考えています。

 

※新型コロナウイルス感染対策のため、おもちゃや絵本は片付けています。

 

可能な限り痛みを抑えた治療

最近では機器や材料の進歩により「可能な限り痛みを抑えた」治療が可能になっています。

当院で実施している手法をご紹介いたします。

Step1 表面麻酔

事前に、注射する部分に麻酔液を塗ります。

これにより注射時の痛みを抑えます。

表面麻酔は時間をかけなければ効きませんので、3~5分ほど薬液が浸透するまで待ちます。

Step2 「極細の針」を使用

蚊に刺されても痛くないように、針が細ければ細いほど痛みは抑えられます。

当院では太さの細いの針を使い、ソフトに注射することで痛みを抑えます。

また、針の先端にもより一層痛みを軽減する特殊加工がされています。

Step3 麻酔液を人肌まで温めます

麻酔液と体内との「温度差」も痛みの原因となります。

そこで麻酔液を体温と同じくらいまで温め、体内との温度差をなくすことで、麻酔液が入ってきた時の痛みを軽減します。

Step4 「電動麻酔注射」の使用

急激に麻酔液を注入すると細胞が膨張し痛みの原因となりますので、ゆっくりと時間をかけ麻酔液を注入していくことが大切です。 そこで当院では注入速度を

機械制御した「電動麻酔注射」を導入し痛みを抑える工夫をしております。また、ケースによっては手動の方がよい場合もありますので、「電動麻酔注射」と「手動」を併用しています。

Step5 テクニック

お口の中には痛みを強く感じる部分と、そうでない部分がありますので、痛みを抑えられる部位を狙って麻酔を打っていきます。

その他、解剖学的なテクニックを多用し、患者さんに負担の少ない麻酔を打っていきます。

総合治療への対応

とても大切な「一本の歯」。

 

お口の中は非常に繊細なバランスで成り立っています。

そのバランスが少しでも崩れてしまうと中長期的にお口の状態は悪くなっていきます。

そのため、例えば虫歯治療する場合、問題のある個所のみを治療するのではなく、お口全体のバランス(噛み合わせ・歯周病など)を考えながら、バランスが崩れた「原因」を探り出し、改善する治療が大切となります。

 

つまり、「一口腔単位での治療」という考え方。

これは、「木を見て森を見ず」という治療ではなく「木も見て森も見る」という治療です。

 

いくら時間をかけて丁寧に治療しても、「木を見て森を見ず」治療を行ってしまうと、お口のバランスが悪くなった「原因」が改善されず、再治療の繰り返しになってしまいます。

 

当院では、なぜその歯が悪くなったのかの「原因」をしっかり調べ、全体のバランスを考えた治療をいたします。

具体的には、「過去」に患者様が治療してきた歯の治療のストーリーを把握し、「現状」のお口の状態を精査し、「未来(将来)」のお口の状態を推測します。

この過程を踏むことで、「過去」「現在」の状態からバランスが崩れた原因を探り出し、このまま治療をせずに放置した場合の「未来」の起こるべき悪い状態を予測し、それらを逆算することで今行うべき適切な治療法を導き出します。

 

口の中はまさに千差万別です。年齢、性別、職業、時間的な制約など、人によって置かれている環境が全く異なりますので、二人として同じ治療になる事はありません。

 

当院では、行き当たりばったりではなく、5年後、10年後、20年後を考えた治療をご提案いたします。

車椅子も入れる広い診療室

当院は様々な年代の方に気軽に通っていただけるようにするため、どの年代の方にもご利用しやすい施設設計にしております。例えば、スリッパに履き替えることなく土足で上がっていただくことが可能ですし、診療スペースも広めに設計し車椅子やベビーカーで診療室に入っていただくこともできます。また、各診療スペースにパーテーションを設けておりますので(個室もあります)、他の方の目を気にせずに治療に専念していただくことが出来ます。

個別相談のご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私達にお話ししていただけたらと思います。

ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

無料相談

インターネット予約

042-519-1148

昭島駅から徒歩0分

東京都昭島市昭和町2-3-16 2F

診療時間
午前の部 9:30 ~ 13:00 ///
午後の部 14:30 ~ 18:30 ///
  • ▲…土曜日の午後診療時間:14:00~17:00
  • ※最終受付 午前の部12:30 午後の部18:00
  • ※祝日のある週の土曜は平日と同じ診療時間となります(お問い合わせください)
  • ※祝日のある週の火曜日は振替診療することがあります。詳細はカレンダーをご参照ください。

このページの先頭に戻る