診療後のお勉強会
2018年08月26日
こんにちは😃
すみたけ歯科 しずか👼です。
土曜日の診療後Dr3人集まってお勉強会💻
それぞれ研修 セミナー 講習会に行ってきた報告を兼ねて・・・
医療は日進月歩と言いますが、本当に新しい情報がどんどん出てくる出てくる😅
私は勝手に参加して話を聞いてました笑😂
頭が混乱しそうなくらい、時々何言ってんだこの人たちは?って思うマニアックな話ww
根本的な話から深〜い話し Drも情報がいろいろある中からどんな治療を患者さんに提供するのか?
治療方法はいろいろあります。
もちろんそれぞれに利点欠点があります。
Drで話し合って
これいいんじゃない? これはどーだろう? 厳しくない? あんまり適してないかなー?とか話し合いながらそれぞれが意見出して話してました。
聞いてると本当に難しいけど、勉強になります!
Drは休日は ほぼ 研修 お勉強✏️
学んだ中で患者さんのこと考え状況によって臨機応変に情報の引き出しをフル活用しています。
口腔内は個人差がありその時々で状況が変わります。
噛み合わせ 口腔内環境 生活背景考えて患者さんに合った情報提供を行っていきます。
もちろんDrだけではなく歯科衛生士も歯科助手も看護師も資格関係なくお勉強しています。
わからないことや なんでー?って疑問点 なんでもすみたけ歯科スタッフにお尋ねください。
スタッフ一同情報の引き出しをフル活動させますww
セミナー放浪記 〜Gentle File〜
2018年08月19日
昭島駅 南口から徒歩1分!!
すみたけ歯科 基礎が大好き研修医こと
☆小林 光信☆です
夏なのに涼しい日が続いてる今日この頃
皆さま体調は崩されてませんか?
猛暑の後に急に涼しくなると身体もびっくりしますよね…
暑い時は無理せず室内に!(゚o゚;;
寒い時も無理せずふとんにくるまって!ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
って、いつになったら外に出るんでしょうか?笑 自問自答する日々です_(┐「ε:)_
根は体を動かすことが好きなんですけどね〜
さてさて!いざ本題へ
今日はそんなスポーツができる休み?を犠牲にして、根管治療のセミナーに行ってきました!
〜「Gentle file を使った根管治療」〜
根管治療、いわゆる歯の神経の治療は
日々の診療の中で一般的に行うものとなっています
私の故郷フィリピンでは、貧困層は相変わらず抜歯が普通で、ミドルクラスで半々、富裕層がようやく歯を残す意識が芽生えてきてる感じです
現地の方に「歯を残しましょう!」と言っても、「お金がないから抜いて」と断られるのはいたって普通
歯並びを気にする人種なのに
面白いですよね〜w
逆に日本人は歯を残す意識が非常に高いと感じます
そこで問題になってくるのが
「根管治療の精度」
根の治療は単純なようで実に奥が深いものです
なぜなら、根管(神経の部屋)は1つとして同じものはないから
同じ人の歯でも左右で差があるくらいです
とはいっても根管は細くて丸い管なんでしょ〜?
と思ってたらおおまちがい!!
だ円形のもの、平べったくなったもの、毛細血管みたいに細かい管があるもの、アルファベットのCの形のもの…etc
色々な形をしています
それを刃のついた色付きの器具(ファイル)でちまちま削って形を整えて中をきれいにしていく作業を、世の中の先生達は行なっています
すみたけ歯科では、マイクロ(歯科用顕微鏡)2台または拡大鏡を用いて根管治療を行っています
手探りだった治療が見える状態で治療ができるのは大きなことです!
今日の歯科業界の流れは、「MI」という概念のもと行なっています
どんな歯も治す。そう。ミッションインポッシブルのように……
なわけないですねw
そんな神のような存在はいません!!
MI=Minimal Intervention
直訳すると
「最小限の侵襲」
と言います
できるだけ虫歯は小さく削る
できるだけ歯を抜かずに残す
そもそも虫歯や歯周病にならないように予防をする
こういったことです ʕʘ‿ʘʔ
今日行ってきたセミナーでは、そんな温存したい大事な歯の質をムダに削らず、イレギュラーな根管を、元々の形を大きく崩さずに中を効率的かつ正確に掃除できる、今までになかった器具に触れさせていただきました!
最初の写真にもあるように
器具自体とてもしなやかで、どんなに曲がった根にも追随すると言われています
しなやかなのに、折れにくい
矛盾しているようですが、構造が3重らせんになっていて、東京スカイツリーや釣り竿の構造と同じだと言うことです
講師の方が「人間のDNAも3重らせんだけど、もしかしたら関係あるかも?」
とおっしゃってたのが妙に納得感がありました
興味が湧いた所でいざ実習!
根管を模した模型で練習 ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
始めはこんなに赤かったものも
ものの10分程度で
最終的には
根の先端(根尖:こんせん)や根の周り(根壁:こんへき)まできれいにできました!
従来の器具だと、こんなにきれいに周りを掃除することはなかなか難しいですが
この「Gentle File」と呼ばれるもの・・・
やはり良さげです(゚∀゚)
講師も話してましたが
いびつな形をした根管の汚れを取ることによって再治療になる可能性を下げる
単純な操作で行いつつも独特な器具の動きによって効率が上がり治療時間の短縮につながる
この2点だけでもかなりメリットのあるものではないか!!
ただしもちろん基礎的なこと
例えば
残っている虫歯を完全に除去する
治療中に唾液が入らないようにする
拡大鏡やマイクロを使用する
など
こういったことが重要だとおっしゃっていました
学生に戻った気分です!
冒頭でも書いたように
基礎が大好きな自分ですが、より一層「基礎に忠実に」と思った次第です
父がよく言ってた
“slowly but surely ” 「遅くても正確に」
これに尽きますね!
あ、ちなみに父は日本人です笑
気に入ってる英語の格言みたいです
はー
体は涼しくとも
脳内でいっぱい汗をかいたから
今日はもう外行かなーい(u_u)笑
お隣のS先生撮影ありがとうございました(^^)
すみたけ歯科
唯一無二の研修医 小林 アトム
の提供でお送りしましたー♪
(巨人が5点とってサヨナラ勝ち!)ヾ(๑╹◡╹)ノ”
サイナスリフト インプラント 骨造成 再生療法
2018年08月8日
昭島駅 南口 すみたけ歯科 院長 角竹 功次です。
先週より私は診療のお休みをいただき、カンボジアに行ってまいりました。
カンボジアのシェムリアップ空港に到着
カンボジアに観光に行ったのではなく、今回は、研修をしてきました。
今回の講師は、情熱大陸にも出演されたことのある
https://www.mbs.jp/jounetsu/2016/02_21.shtml
『岩田 雅裕 先生』
5月にも私はお世話になりました。
研修内容は、
海外の歯科事情、医療環境での口腔外科の手術の見学と、
サイナスリフトというインプラントのための処置について習得してきました。
その合間を縫って孤児院への慰問、アンコールワットなどの遺跡群の見学にも少しにも行くことが出来ました。
孤児院の子供たちに日本から持って行ったお菓子が大好評!!
口腔外科の見学は2件あり、腫瘍の摘出術と口蓋裂の閉鎖術というものでした。
サイナスリフトについては、メインオペレーターを2件勤め、その他3件を手術助手、見学を経験しました。
サイナスリフトとは、上あごの骨が、生理的に、歯周病などで病的になくなってしまった場合に行う手術で、副鼻腔内(上顎洞)に骨を造成(再生)させることによって、通常ではインプラントが困難な場所にインプラント治療を可能にしていく方法です。
そのほかにもインプラントが無理と言われた患者さんでも、インプラントを可能になるかもしれません。
ぜひ、ご相談ください。
最後に、私の留守の間、診療をし当院を守ってくれた当院のメンバーに感謝。
そして、予約の取りづらい中、ご理解くださる患者さんにも感謝いたします。
今回習得した技術を生かし、より良い治療を提供してまります。
今後も、すみたけ歯科 をよろしくお願いいたします。
日中のハードスケジュールの後、夜のホットひと時
アンコールワット遺跡群
ドリアンも体験
帰国直前に岩田先生にサインをいただき、帰国
kids誕生日 ㊗️
2018年08月8日
こんにちは😃すみたけ歯科🧚♀️シズカ🧚♂️です❣️
今日は遅くなってごめん🙏
担当kids誕生日でーす
シズカ担当のTくん
Happy Birthdayんんんんん❓
何歳になった?
って自分も確実に年齢重ねてるから怖い怖い😵💦
本当は6月だったんだけどタイミング合わなくてごめんよー。
ニンテンドー スイッチのソフトが欲しいーって言ってたww 高いっつーのww
今日は弟のKくんも一緒にww
毎度毎度こんな感じでーすww
↑今日でーす。
↑去年でーす
↑一昨年でーす
楽しそうでしょ🤩
私のキッズは本当に私の心の癒しです。
いやー
私も確実に年取ってるわ🤣
マジ子供可愛い❤️
成長をみれる こんなお付き合いも いいもんですねーww
ママとの信頼関係大事よね❣️
ママと同年代・・・私の方が年上だ🤣
ってことはやっぱし私の子供ww
担当 任される以上
ぜってー虫歯にさせない!
時には優しく🤗 時には厳しく😠
優しい方が優勢かな😅
子供大好き😘しずかでした。
酸性度について
2018年08月1日
こんにちは!雨谷です✨
暑い日が続いていますね☀
つい、アイスや炭酸飲料を
多く摂取してしまいがちです。
※ph5.5から歯は溶けてきてしまうと言われています。
※数字が小さいほどリスクは高くなります。
酸性度が強いものは何が良くないかと
いうと、口に含むと口の中は酸性になり、
酸は歯(エナメル質)を溶かしてしまう
作用があるのです。💦💦
私たちの胃酸は1〜1.5位だそうです。
そう思うとコーラこわいですね😱
また、口の中が酸性の時間が長いと
むし歯になる確率もあがります。
無頓着になりがちですが、注意していきたいですね。
夏休み中も油断せず歯磨きしましょう✨