医院ブログ|「昭島駅0分」すみたけ歯科 土曜も診療 昭島市の歯医者 立川市

042-519-1148

東京都昭島市昭和町2-3-16 2F

診療時間
9:30~18:30
休診日
火・日・祝
キービジュアル

歯軋りしてるかもチェックリスト

2021年10月22日

歯軋りから歯を守るため、日々診療をしているすみたけ歯科 角竹 功次 です。

 

先日も歯軋りの事をブログに書きましたが、
自分で気づかない歯軋り、
歯軋りを他者にも指摘されない。

 

そんな方が多くいらっしゃいます。

 

何故かといえば、音の無い歯軋りー『くいしばり』があるからです。
皆さん、歯軋りは「ギリギリ」音のあるものと思っていませんか⁈

 

以前にも書いたことがありますが、

 

歯ぎしりは大きく分けて3種類
グライディング(ギリギリ、ギシギシ)
タッピング(カチカチ)
クレンチング(ギューつ)

があり、クレンチングは音がしないので、自分でも気づかず、

他者に指摘されれることもありません。

体を蝕む『サイレントキラー』

 

歯ぎしりは、成人の6-8割程度の人が言われていますので、
ほとんどの人がしていることになります。

最近は、お子さんでも歯ぎしりをしている子が多くなっているようです。
(お子さんの場合は、健やかなん成長にも影響を与えることも…)

 

現代人はストレスを抱えていますので歯ぎしりをしている人も多く、
それによって口の周りのに悪影響をあ与え、
歯、顎関節、ベロ、歯ぐき、骨、筋肉などを
悪くしていること、影響を与えてることも多いのです。

 

そんな、歯ぎしりをしている人に良く見られる特徴を今日は紹介します。

 

□歯ぐきにのところがデコボコ隆起している(骨隆起)
□頬やベロの歯が触れるあたりがデコボコしている(圧痕)
□過去に自分の歯が欠けたことがある(われたことがある)
□以前より歯が長くなった(歯ぐきが退縮した)
□以前より自分の歯が短く見える(もしくはすり減った)
□以前より歯がしみることが多くなった
□あごが痛いことがある。
□虫歯を繰り返す(よくできる)
□歯がグラグラする
□睡眠が浅く、熟睡できていない気がする(朝すっきり起きられない)
□歯の間にものがつかりやすくなった
□糸ようじがきつくて通らないところがある(通しにくい)
□歯周病治療をしているが良くならない
□首や肩の周りの筋肉がこわばっている(凝っている)
□大きな口を開けられない
□口を長時間開けていられない

割れた歯のイラスト

皆さんはいくつ当てはまりましたか?

複数当てはまったら、歯ぎしりしているサインかも。

歯ぎしりによって最悪な場合、抜歯になってしまうような割れ方をすることも
死んだ歯のキャラクター

こうなる前に、歯医者さんで、検診を受けたり、診断をしてもらい、
歯を守る対処をしていきましょう

歯軋りだって悪いことばかりじゃ無い!

2021年10月12日

歯軋りから、皆様の歯を守りたい
すみたけ歯科 角竹 です

 

先日は歯軋りによって、

歯がダメになる事をお伝えしましたが、

実は悪いことばかりではありません。

 

ストレスブレイカー(ストレスを打ち消してくれるもの)としての役割もあるのです。

寝ている間の歯軋りは、ある程度は仕方がないことです。

ストレスから、身体を守ってくれてるのです。

なので、夜は歯軋り様のマウスピースをして寝れば、歯をすり減らしたり、割ったりせずに、ストレスもある程度解消されます。

 

起きてる間も、マウスピースはつけられます。しかし、少し喋りにくいかもしれませんので、仕事で沢山話す必要がある人は向いていないかもしれません。
(本来は起きている間は、自分で自覚して噛んでいるのに気付き、歯と歯を離す事をして欲しいのです。)

 

マウスピースをつけて寝ることで、睡眠が深くなって「グッスリ寝られた!」と話してくれる患者さんも当院では多数いらっしゃいます。

 

そして、口や首周りに余分な力が入らなくなるので、「肩こりがなくなった」とか、「楽になった」とか言って下さる患者さんもいらっしゃいます。

 

マウスピースに慣れてくると、「これが無いと安心して寝られない」といわれる様になります。

当院の患者さんは、1度作ると、ずっと使ってもらえますし、壊れると、「また作って欲しい」といわれる事が非常に多いです。

 

壊れた時に、患者さんにお話しするのが、

「〇〇ヶ月でこんなにすり減りました。これが無いと自分の歯がすり減るのですが、恐ろしく無いですか⁈」

そうすると、

「本当ですね。怖いですね。マウスピースしててよかった」となる事が多く

上記の様に「またマウスピースを作って欲しい」という事になります。

 

当院では、お口の中の歯形を取り、精密に作る、カスタムメイドのマウスピースになります。(フルオーダーの洋服載せてよりもピッタリで隙間はありません!)

 

そのため、装着感も良く、違和感も装着していれば、すぐに慣れてしまいます。

 

マウスピースで、よく想像されるのは、雑貨屋さんや、ドラッグストアー、スポーツ用品店で売られている、お湯に入れて柔らかくする様なスポーツ様のタイプや、シリコーン素材の様な分厚いもの!

 

これは歯の形にピッタリ合わないので、違和感も大きく、装着すると、息苦しかったら、べろやほっぺ、歯茎に当たるため、痛くなって長時間つけられなかったり、また、歯にピッタリ密着せず、緩いため、寝ている間に口を開けると外れてしまったりします。

当院で作るのは、通常1㎜程度のプラチックシートを加工して歯形にピッタリ合わせて作ります。

見た目も透明なので、周りのひとに気付かれる事もほとんどありません。(夜の装着なら見た目は気にしなくて良いかもしれませんが)

透明だからこそ、注意点もあります。それは、無くしたら、捨てられてしまったりしやすいという事です。

よくあるのは、外出先で、ティッシュに絡んでおいて、そのまま捨ててしまわれるケースが多発

それが多発した頃より、当院では、マウスピース専用のケースも必ずお渡しする事になっています。

 

そして、患者さんの歯軋りの程度に合わせて、壊れそうになる前に修理したり、1㎜より厚いものを使ったり、患者さん個々の状態に合わせて、個別対応をしていきます。

 

最近

歯がしみる方

昔より歯が短くなってる気がするする方

歯に亀裂がある方

グッスリ眠りたい方

肩こりがひどい方

 

すみたけ歯科でマウスピースを作ってみませんか⁈

 

 

 

何気ない癖が、あなたの体を蝕む⁈ ちょっと心がけるだけで、あなたのお口の中が快適に⁈

2021年10月10日

今日は、
長く健康な歯で、いつでも美味しく健康的な食事を、皆様にしていただきたいと思っているすみたけ歯科より、生活習慣の改善を提案致します。

 

すみたけ歯科 角竹 功次 です。

 

当院では、長くお口に健康を維持していただくため、
私たちが、技術研鑽して、良質な治療を提供することはもちろんですが、
再度歯が悪くならないように、歯ブラシなどの改善を日々おつたえししています。

 

それ以外にも生活習慣で歯を悪くしてしまうものがあるの、皆さんご存知ですか⁈

 

虫歯、歯周病の原因は、プラーク(歯垢)だということは、
この情報過多の時代、ご存じの方も多いと思います。
これが、両方の病気のメインの原因ですが…

 

それ以外にも、修飾因子(進行を早めたり、なりやすくしたり)、
そんな因子がたくさんあります。

 

その中でも、
癖に注目して…

寝相だったり、頬杖、ベロのくせ、飲み込み方、噛み癖、歯軋りだったり、
いろいろとあります。

さらに細かく詳細をお伝えしたいで、
噛み癖、歯軋りについてお伝えしたいと思います。

 

歯軋りには
タッピング


クレンチング


グライディング

の3種類があります。

「歯軋りしてませんか⁈」
と我々が聞くと、
「いえ、自覚ありませんし、家族から言われたことも有りません」
と言われることが多いのですが、

 

成人の7−8割は歯軋りをしていると言われています。

 

皆さんが、歯軋りと言われて想像するのは、
グライディングで、
『ギリギリ、ギシギシ』音のする歯軋りです。

 

タッっピングはカチカチさせる歯軋りですが、この方は私は出会ったことがありません。

 

そして、上記で紹介した歯軋り中で、
音のないものがあります。

 

それは、クレンチング!
真っ直ぐ
ギューっ
と見込むので、一般的には気付きづらいのです。

 

歯軋りは、特に夜間の歯軋りは、非常に大きな力がかかると言われています。

どのくらいの力がかかると思われます⁈

 

 

 

 

 

 

 

実は…

 

 

 

 

 

 

通常の噛む力が、体重くらいの力がかかると言われていますが、

 

眠っている間は、起きている時のように、

自覚がなく、
コントロールが効かないと言われています。
なので、過大な力がかかっても…

 

 

なんと、
通常の噛む力の6−7倍の力がかかると言われています。

 

 

 

大きな奥歯のサイズは、10㎜くらいですので、そのくらいの力がかかるとなると…

 

歯の大きな負担になることは、想像がつくことと思います。

その過大な力がかかると、
まずは、歯の表面に亀裂が入ります。

それより進むと、
歯の一部が欠けます。

さらに進むと、真っ二つに
(割れる場所が悪いと、即抜歯ななります。)
歯茎の位置より、割れる位置が深ければ、通常は抜歯。

 

当院では、少々深くても、MTM(部分矯正)によってはを歯茎の外に引っ張り出すことによって、抜歯をしないではを残すことができます。

 

歯が欠けたところも、深さによりますが、虫歯になりやすくなります。
窪みができれば、その部分にプラーク(虫歯菌の塊)が貯まれば虫歯になっていきます。

歯の表面を覆うエナメル質は虫歯につよいので、少しくらいの凹みでは、急激に虫歯が進むことはありませんが、
エナメル質の下にある象牙質の部分は虫歯に弱く、急速に進行する可能性があります。

 

そして、亀裂も虫歯をできやすくさせます。

亀裂の中に虫歯菌が侵入していくのです。

亀裂が、エナメル質を超えて、歯の内部の象牙質に達すると、虫歯が急激に進行するのです。

 

虫歯だけならまだしも、

歯周病なども歯軋りは進行させるのです。

歯軋りは歯に過剰な力をかけることになるのですが、弱い所にその皺寄せがきます。

歯が弱い人は虫歯に、

歯を支える骨や歯茎が弱い人は歯周病が早く進行

顎、顎関節が弱い人は顎関節症に‼︎

 

そんな歯軋りをなくすにはどうするのでしょう⁉︎

 

①行動変容療法

まず、歯軋りをしてる事を自覚、日中起きている時に、食いしばって無いから感じとり、頑張ることができたなら、噛む力を抜き、歯と歯を離す。

深呼吸などをするのも有効です。

 

②マウスピースの装着

基本的には夜装着するマウスピースが一般的ですが、当院では、日中も可能で有ればつけてもらう様お願いすることもあります。

番外編ー睡眠を深くする努力をする

深酒をしない

朝の日光浴

お風呂にゆっくり浸かる

夜にブルーライトを浴びる時間を短くする(最低睡眠前数時間はパソコン、スマホなどの液晶を見るのをやめる)

(ブルーライトで脳が覚醒すると言われている)

 

すみたけ歯科では、歯を悪くする原因にフォーカスし、再発を防止し、歯の病気を予防するために原因の除去に取り組んでいます。

 

歯医者に治療に通っているのに、上手く治らない、度々再発する、顎関節症 等でお困りの方

 

すみたけ歯科でご相談されてみませんか⁉︎

 

新米の季節!

2021年10月7日

近所のお店紹介①

 

今日も先日に続いて、歯科治療と関係無い投稿です。

 

緊急事態宣言も解除されて、皆さん、どの様にお過ごしでしょうか⁈

飲食店がオープンしてるって素晴らしいですよね‼︎

 

皆さん、健康なお口で、異常の無い歯で、美味しい食事されてますか⁈

口や歯に悩みがあると、食事が美味しく無いですよね。

 

すみたけ歯科で歯とお口の健康を取り戻して、楽しい食事しませんか⁈

 

料理を食べるのも好き、作るのも好きな

すみたけ歯科 角竹 功次です。

 

今日はすみたけ歯科のご近所のお店紹介です。

レストラン Moto

このお店、当院から徒歩3分位

昭島駅南口から程近い、青梅線の線路沿いのお店です。

 

このお店の両隣も、飲食店で、この3店舗とも私のお勧めの店です。

 

右から

うなぎ屋さん

レストラン

坦々麺屋さん

レストランが今日紹介したい Moto さん

です。

 

このお店、ランチとディナーで少しメニューが違います。

 

ランチは基本

パスタランチ

ハンバーグランチ

日替わりランチ

の三種類

そのほかに、

スパイシーチキンランチ

お魚ランチ

ステーキランチ

があります。

 

ディナーはイタリアン系のメニューです。

前菜やサラダ、ピザ、パスタ、肉料理、魚料理

(今日はランチで来たため、ディナーメニュー見当たらず…)

 

何食べても美味しいですが、

ランチでも、ディナーでも、私の一推しは!

ハンバーグ!

他では食べられないハンバーグ!

 

僕は

「ハンバーグ食べたーい!

ではなく

Motoのハンバーグ食べたーい‼︎

ってなります。

何がおそんなに良いのかと言うと、

 

肉汁たっぷり、下味もしっかり、兎に角ご飯に良く合う!

 

ハンバーグをカットした瞬間、肉汁が

『ジュワッ』と溢れて出します。

それでいて、もたれる程しつこく無い!

 

今まで、

ご飯に良く合うなー!

と思ってたんですが

ライスもちゃんとしてた!

 

今まで、この記事を書くまでは何となく見てたんでしょうね!

ハンバーグに気を取られて。

 

今日、良くライスを見ると、粒が立ってる!

僕は、少し硬めのご飯が好きなんですが、

べちゃっとしてるご飯だと少しがっかりする事ありますよね。

 

そろそろ新米の季節、

皆さま、外食して、経済回しましょう!

おウチご飯で家族団欒も重要です。

バランス良くいきましょう♪

 

白いご飯に合う

Motoのハンバーグ

是非お試しあれ‼︎

箸休めーたまには趣味の話も

2021年10月4日

趣味が釣りの

すみたけ歯科 角竹 功次 です。

 

いつもは、歯の治療のこと、医院のこと、私が勉強してきたこととかお伝えしてますが、
今日は箸休め的に私の趣味の話をさせてください。

 

私は、日本歯科大学新潟歯学部で6年間学生として在籍して、
歯科医師になりました。
(これが最短ルートーご存じない方もいらっしゃるかもですが、
歯科部も医学部と同じ6年生大学ー留年したり、国家試験浪人した訳ではありません。
幸運にもストレートで通過ー入学から全てストレートとなると全体の半分程度でしょうか)

 

(今は、歯科医師国家試験がとても難しいので、
ストレーで卒業しても、国家試験の合格率は6割程度ですので、
入学から、合格までストレートとなると入学人数の3割程度ですかね⁈)

 

話が脱線しましたが、
新潟にいましたので、海が近くにありました。
学校や家からも徒歩圏内

 

そのため、大学の同級生と、
授業が休講になった時や、休みの日に近くの海に釣りに行くこともしばしばありました。
(授業を抜け出して釣りに行ったことは…      あるとか⁈ないとか⁈   読んでくださってる方のご想像にお任せして…)

 

しかし、友人に誘われれば行くくらいの関心度合いでした。

 

卒後し、歯科医師になり、東京に来ましたが、
海が近くない、調布に住むようになったので、
釣りからはめっきり離れてしまっていました。

 

歯科医師になりたての頃は、仕事で手一杯、
日々の診療で、体力も精神力も使い果たし、
休みの日は家で体を癒すような生活をしていました。

 

何か趣味を持って、ストレスを解消したいと思うようになっていました。

 

2年くらい立った時、1件目の就職先から、2件目の就職先に入って少し立った頃、
先輩とご飯を食べて行ったり、いろいろな話をする中で、打ち解け、
趣味がないことを打ち明けると、

 

「釣りやってみない⁈」と誘われ、
東京湾のシーバス(鱸ースズキ)を運河の釣りを始めることになりました。

 

最初は全然釣れず、行けど、行けど心が折れそうになるも
東京の夜景を運河から男二人で見て、微妙な雰囲気 笑
好きな女性とみらたら見れたらなー
みたいな…

 

そのころは、竿がブルブルするだけで感動!
どんな小さい魚でも感動‼︎

 

今日は楽しい釣りができた!

 

て思ってました。

 

先輩の誘いを断らず
行ったことで、趣味になりました。

 

最初は先輩に誘われた時しか行かなかったが、
その後は、暇を見つけては行くようになり、
先輩なしでも出掛けるように!

 

どんどん探究心も強くなり、
道具の収集なども進んでいきます。

 

今ではかなり釣りの道具が増え、
大型ベランダストッカー3台分くらいあるかな⁈

 

一番小さな釣りものは、
わかさぎーワカサギ
めちゃくちゃ繊細な釣りから
マグロ
GTージャイアントトレバリーー浪人鯵
のような大物まで

 

いろいろ釣ってます笑笑

 

20110809065501

20121120113334

道具が増える訳ですよね笑笑

 

今日はこの辺りで

釣り好きな方、治療の傍ら、釣りの話しましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歯磨きにプラスアルファで虫歯を治すー家庭でも虫歯治療⁈

2021年10月3日

虫歯治療だけのでなく、虫歯予防にも力を入れている

立川から10分 青梅線 昭島駅 南口 すみたけ歯科 角竹 功次です。

 

みなさん、虫歯になってしまったらショックですよね。

しかもお子さんの生えてきたばかりの永久歯だったら、尚更ですよね。

もちろん、自分の歯でもショックだと思います。

 

虫歯に穴が開く前だったらペーストを塗ることで、ご家庭で治すことができます。

 

歯の表面は、エナメル質という固い鎧ののような部分に覆われていて、
エナエル質は人間の体の中で最も固いと言われています。
その他、歯の固い部分は、象牙質、セメント質、という3層構造になっています。
この3層全部が虫歯になるのですが、
中でも虫歯になりにくいのが、一番固い【エナメル質】です。
象牙質とセメント質は虫歯に弱く急速に進みため、

 

エナメル質の虫歯の状態に早期発見することが重要です

 

虫歯は、簡単に言ってしまえば、口の中にある虫歯菌が出す酸によって歯が溶かされることによって起こります。
虫歯菌がどうやって酸を作るのかといえば、口の中に入ってきた炭水化物(糖質)を分解して、酸を作ります。

 

単純にいえば、炭水化物を取らなければ、虫歯にならないわけですが、
それでは、現代生活を送るのは難しいでしょう。

 

甘いものが虫歯になるイメージがあると思いますが、
クッラカー、煎餅、パンやご飯、麺も炭水化物。
牛乳などにも糖分は含まれます。

 

炭水化物を取らない生活なんて無理ですよね。
低炭水化物ダイエットも難しいですが、それよりも難易度が高いかもしれません。

 

そして、炭水化物が口に入ってくるたび、酸性の食品などが入ってくるたびに、
歯は溶けています。【脱灰】(ダッカイ)と言います

 

解けた後、20分ほど経つと、口の中の酸性は回復し、
そこから、唾液の作用で、【脱灰】を元に戻す修復が行われます【再石灰化】と言います

この【脱灰】と【再石灰化】が口の中で、常に起きています。

グラフにするとこんな感じ
これが連続して起きると、【脱灰】が進み【再石灰化】が間に合わなくなります。

それがさらに進むと虫歯になります。

 

虫歯も最初は、穴がまだ出来ていない初期虫歯という段階があります

歯が白濁した状態

この写真のように白くなったところが初期虫歯

 

前置きが長くなりましたが
今日は虫歯を治してくれるペーストを紹介したいと思います。

 

その名は
『MIペースト』です。


これをご家庭での歯磨きの後にはに塗ることで、初期虫歯が治せるのです。

 

!!!とっっても簡単な虫歯治療“!!!!

 

MIペーストを塗る前に
歯のプラーク(虫歯菌などの膜)を落としておく必要があります。
そうしないと歯の表面にこのペーストの有効成分が作用できません。
つまり、効果がうまく出ないのです。

 

通販等でもこのペースト、もちろん買えます。
しかし、市販の歯磨き粉より、ちょっと高いです。
だからこそ、しっかり効果を出したいですよね。

 

そんな効果をしっかり出したい方は、
ぜひ歯科医院で歯磨き指導を受けることをお勧めします。

 

歯磨きの仕方ってあまり習うことがないでうよね。
自己流でもうまく歯磨きできている方もいらっしゃいます。

 

しかし、できていない方もいらっしゃいます。

その確認も歯科医院で行った方が確実です。

 

虫歯予防も歯周病も予防で一番大切なのが歯ブラシなどのプラーク除去ープラークコントロール

 

一般的には、2−3回の歯磨き指導でずいぶん良くなります。

 

そこに MIペーストを使うことで、効果が出てきて、ツルツルな歯が戻ってきます

これ同じ歯です。つまりbeforeーafter

 

こんなに変わるんです。

 

すごいですよね。

 

 

当院でも取り扱っています。

 

これ、もう一つ重要なポイントが!!

 

たっぷり使うことー口の中のの濃度を高めたい
使う回数を増やすことー回復する機会を増やしたい

 

これが重要なのです。

そのため、当院での購入がおすすめ、
購入履歴が残るので、
『そろそろなくなる頃』がわかります。

無くなってないのであれば、使用頻度ー使用量が足りないことになります。

 

当院で購入していただくとそんなアドバイスもできます。

 

せっかく使うなら、しっかり効果を出して欲しいです

そして、通販サイトで安く買えるからといっても当院との違いは数十円だと思います。

 

上手な歯磨き+MIペースト

で、初期虫歯をご家庭で治療しませんか⁈

 

当院では

ミント、ヨーグルト、バニラ、いちご、メロン(この写真のライナップは全て!)

をご用意しています。

 

季節限定で、

チョコレート

等があることもあります。
(今年の夏頃はミルクティーなんて味もありました)

 

私たちすみたけ歯科と一緒に、

虫歯予防しませんか⁈

 

ぜひ一度ご相談ください。

 

 

 

 

 

臨床研修医ー臨床研修施設 素敵なゲストが!!

2021年10月2日

歯科医の知識、技術の向上に力を入れて、歯科医師の養成に力を入れ
良質な医療を提供を提供を目指している

昭島駅 南口 すみたけ歯科 角竹 です

他院で、抜歯宣告を受けたり、
治療計画や説明、カウンセリングに納得行かない方

 

すみたけ歯科で相談されてみては如何でしょうか?

 

一昨日、当院に、他の医院で、臨床研修医(インターンという言葉が一般的か?)の先生が、見学に来てくださいました。


来年からの就職先を探すためです。

 

歯科医院も全国に68000件あり、同じ医院は1つとしてありません。
歯科医師は、その歯科医院の数より、当然多くいて、考え方、治療方針、理想など、こちらも十人十色

そこで、自分に近い医院を探して、少しでも近い医院を選ぶことになります。

 

私の新人時代は、臨床研修医制度が義務化されていませんでしたので、
卒業したら、そのまま就職、もしくは、大学に残って臨床研修(無給に近いような)をするの2択

 

私は、実家が歯科院ではありませんでしたので、
6年大学に行った上に、さらに1年間仕送りをもらうということを、理解してもらえず、
親に『卒後すぐに働きなさい』と言われ

 

右も左もわからず、
四件ほどの見学面接をし、
結局は大学時代、懇意にさせていただいて先輩の務める医院に、
先輩を頼って就職をしました。

 

今では、良い思い出ですが、
私の理想を描いた治療と、就職先の治療には、ギャップ

さらに、自分が理想とする治療、自分自信の治療技術のギャップに悩みました。
(歯科医師なりたては、自分の理想があっても、その治療が実際、自分の手を動かして、その理療を患者さんに提供できるわけではないー自身の知識と自信の技術のギャップ)

 

そんな悩みや口を、先輩に聞いてもらっていました。
(あの頃は、週に一回は、飲みに連れて行ってもらってたなー、コロナなんかとは、無縁の良い時代)

 

今では、連れて行ってあげたくても、連れて行ってあげられない現実
連れていくとパワハラと言われる時代⁈
コロナの馬鹿やろー!!

 

しかし、
そんな現実と理想が離れている中、
私が心に決めていたことが
「この医院でしている治療、全てものにできたら、自分の理想に近い医院を探そう」

 

そんな決心がついてから、ひたすら、診療技術を高める努力をしていきます。
日々診療しつつ、休みの日には講習会参加
そして、外の世界から、学び、医療の考え方をもう一度見直そうー他院への見学
(次の就職先探しもありましたが…)

 

見学は、1年半で30件くらい行ったと思います(うろ覚え)
そんな中で、思想とピッタリ一致する医院は1つもありませんでした。
そんな中、最初の就職から丸2年、別の医院に勤務することになります
(勤務はちょっと短かったが、辞める前、半年には院長先生に、退職願はしていました。)
(そして、頼りにされていることは感じていたため、非常勤で休みの日はお手伝いすることを約策して)

 

上記の2点をしていたので、最初の勤務先の院長先生と今でも懇意にさせていただいています。
(歯科は、業界が狭いせいか、喧嘩別れのようなことになることが多い)
(ちなみに今日はその息子さんと飲みにいきますーコロナでなかなかいけなかったが、やっと実現)

 

そして、二件目の勤務を経て、
すみたけ歯科を2010年7月に開業
(この内容は又別の機会にあらためて)

 

そんな、私の人生も少し、見学の研修医の先生にもシェア

研修医の先生も、理想と現実がごっちゃになって、
色々悩んでいる様子。

 

自分の考えに近い医院が見つかると良いですね。
そして、もし違っても、その中で、できるだけ高い目標立てて、
それをクリアして、ものにして、次のステップに進むと、大きな自信がつきますよ。

当院の先生たちと最後に記念撮影!

 

頑張ってくださいね。
応援してます。

いつでもLINEくださいね。

読書の秋 

2021年10月1日

良い医療を提供するには、良い組織、良いチーム、個々の向上が大切だと思っている

昭島駅 南口 徒歩0分 すみたけ歯科 角竹です.

 

当院では、3か月に1回、自ら選んで読んだ本の内容、感想、自分に取り入れたいこと、改善したいこと

等、個々に発表する時間をtとっています.
診療時間の一部を割いて、行いますので、患者さんにご迷惑をおかけしますが、
組織作り、組織風土の醸成に重要だと思っています.

 

組織が良くなれば、接遇や医療の質も自ずと上がるのではないでしょうか?
そして、一時的には患者さんにご迷惑をおかけしても必ず還元できると確信しています。

 

この取り組みで、よく言われること、

一部の歯科医医の勉強仲間科から、
『よく続くね』『うちは続かなくてやめちゃった』

と言う話を聞きますが、

 

うちは、形の変化はありますが、継続できています。

 

みんな、基本的に
『本を読んだ方が良い』『自信の向上になる』
と、心の根底では思っているからだと思います。

 

もちろん、存続の危機は何度もありましたけどね。

 

今では、みんながかなり良い雰囲気で、発表してくれます。

 

そして、当院は、臨床研修医(一般的にはインターンと言われる?)の研修施設となっているため、
現在、研修医の先生が研修されていますが、
その先生も、うちの取り組みに賛同してくれ、積極的に参加してくれています。

二冊も本を読んだ研修医くん
若いうちから、向上心がある、積極的、良い習慣が身についている
きっと今後大物になるのではないでしょうか?

 

当の私は

『JALの心づかいー上阪 徹 著』

という本を読みました。

 

前回の発表時に当院の衛生士さんが読んだ本でそれを借りて、私も読んでみました。

 

この本は、経営破綻したJALが
京セラー稲盛和夫さんと共に再建した後に
上阪さんがJALのスタッフさんたちに取材をされて書かれたものです。

 

京セラといえば、『京セラフィロソフィー』ですが

 

JALも再建時に『JALフィロソフィー』が作られ、再建の柱になりました。

 

この本の中での紹介されていますが、そこからさらに細かなるルールに細分化されています。

 

私がよいルールだなーと思ったのは

 

〜グランドスタッフのサービスを支える接客10原則〜  挨拶、身だしなみ、表情、言葉遣い、立ち振る舞いなどについての考え方が書かれています

 

原則①ー身だしなみ

JALの統一美を意識する

後ろ髪はシニヨンに

前髪は常にあげるー第一印象は前髪

制服の着こなしかたも揃える

化粧はあえて濃いめに

お洒落と身だしなみの違いを意識する

 

原則②ー表情

表情管理を意識するー表情を意識するー相手の印象を考える

「自分の最高の笑顔」を知っておく

笑顔でいれば、声も「笑声」になる

眉も表情の一部

 

原則③ー立ち振る舞い

美しい姿勢は心の持ちようから始まる

立ち姿で手は前で交差する

挨拶とお辞儀は間を置いて

手の指は揃えて動かす

端末ばかりに気を取られない

大切なものは両手でお渡しするから

目の高さはお客様に合わせる

 

原則④ー事前準備

事前準備で「確認いたします」を少なくする

お客様間に提案できるチョイスをいくつか持っておく

Webサイトを「お客様目線」でみる癖づけ

「自分用メモ」を用意しておく

原則⑤ー意識

印象は最初の数秒で決まる

一人ひとりがJALの代表者

100点で当たり前

気づきの感度を高めるー見ている、探している、困っているー意識をするだけでどんどん高まる

自らお客様に歩み寄るーカウンターから一歩でる

お客様に興味を持つ

接客は楽しいものー意識することでーワクワク感、ウキウキ感

「最高のバトンタッチ」

 

原則⑥ーコミュニケーション

一方通行の挨拶で始めないーいらっしゃいませはダメーおはようございます

小さな「つ」は使わない

「出だしの音」をはっきり発音する

お客さまを「名前」で呼ぶ

お客さまの目を(あるいは首元)しっかり見て話す

無理に話さずに、「まずは聞く」姿勢ー話すよりも聞く

お客さまの「ニーズの本質」を捉えていく

ニーズに応えられないときは、代替え案

寄り添いポイントを一つに絞っていく

単なるセリフにしないー本人に考えさせ、気づきと行動

搭乗の目的によって会話の雰囲気を変える

「感謝の気持ち」「肯定の言葉」から入る

クッションの言葉をうまく使うーよろしければ、お好みであれば

わからないときは、わかる人に引き継ぐ

 

原則⑦ー行動

常に考えながら行動するー癖づけ

全体に気を配る視野を持つ

お客さまの反応で状況を先読みするーお客さまの表情、うなづき

お客様の声がけは斜め前から

挨拶と、同意を得る際に目を合わせる

荷物に触れるときは、ひと言お断りしてから

お客様の要望をしっかり今後に生かす

お客様様が安心できる声がけをする

 

原則⑧ー難しい事態の対応

「情の位置」で対応する

お客様の話を最後まで聞く

事実を正確に伝えることも重要

「できない」から発信しない

おお客様の優先順位を意識する

お客様の事情を想像する

最後まで、ベストを尽くす気持ちを持つ

最期までお客様にそう努力をする

たとえパスポートを忘れてしまったとしても

 

原則⑨ー習慣・トレーニング

気づいたことは職場でお互いに指摘し合う

ロールプレイを行うー鏡、ビデオ

仲間同士の心づいかいも大切

仲間との情報共有で切り替え上手にー一人で悩まず休憩時間に話を聞いてもらう・アドバイス・元気づける

日常の過ごし方が本番にでる

 

原則⑩ーサプライズ

お客様にサプライズを届けたいー誕生日、新しいパスポートーハネムーン

 

この10ヵ条、うちの医院に取り入れられたら、良いなーと思い、
うちの医院のメンバーにシェアしました。

 

そして、それ以外でも心に残ったのは、

 

若い人の特徴ー自分でしっかり納得して、しかも得をすることがないと、なかなか自分の中に入っていかないと言う事ー〇〇をしますー美しくなれる、かっこよくなれる
→最終的には、自分が得をすることを、教育する場合、指示をするときになど、意識して積極的に伝えなければならにないと、大変さ参考になりました。

 

JALの人づくりーカルチャーー自分なりの目標を持って努力ー目がキラキラしてくるーこんなこと初めてみた、自分なりの目標こんなことを頑張っている
→目標を立てチャレンジしていくことがどこの世界でも大切ですよね

 

立ち止まったら後退、維持していても、周りが上がっていれば後退ーさらに上を、高い目標を意識し続ける
→これも色々なところで岩照ることですが、日々向上しようと思うことが大切です。

 

お客様の言葉で気づくー自分のサービスで満足していませんかーサービスはお客様が決めるものなのだ
→サービスを提供する側の独りよがりでいけないということ。

 

 

また、3ヶ月後に
当院のメンバーが楽しみです。

読書の秋
本を読まなきゃ、
本を読みたい
わかってはいるけどうおめてない方

 

今がチャンスです!!

 

 

 

個別相談のご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私達にお話ししていただけたらと思います。

ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

無料相談

インターネット予約

042-519-1148

昭島駅から徒歩0分

東京都昭島市昭和町2-3-16 2F

診療時間
午前の部 9:30 ~ 13:00 ///
午後の部 14:30 ~ 18:30 ///
  • ▲…土曜日の午後診療時間:14:00~17:00
  • ※最終受付 午前の部12:30 午後の部18:00
  • ※祝日のある週の土曜は平日と同じ診療時間となります(お問い合わせください)
  • ※祝日のある週の火曜日は振替診療することがあります。詳細はカレンダーをご参照ください。

このページの先頭に戻る