すみたけ歯科 スタッフ結婚式💒👰🤵
2019年11月24日
こんにちは すみたけ歯科 シズカです。
11/23 表参道にて
すみたけ歯科 スーパー歯科助手🦷
勝間田理恵→安藤理恵❤️結婚式に院長と行ってきました。
院長は新婦👰挨拶💌めっちゃ緊張💓
口乾くーwwと水分補給🍹
無事挨拶も終わり
スタッフからのメッセージも動画で流せました❣️
↓りえちゃんドレス めっちゃ綺麗😍

↓披露宴前の気遣い❤️りえちゃんの好きな🦒さんがいろんなところに

↓🦒キリン🦒ノンカクテルドリンク

↓共同作業🎂ケーキカット🍰

↓衣装を変えてデザートのおもてなしww旦那さん素敵やww
ブルーのドレスめっちゃ綺麗😍

本当に本当に末長く御幸せに
幸せいっぱいの りえちゃんの笑顔
幸せいっぱいの 旦那さんの笑顔
幸せいっぱいの 安藤家🏠勝間田家🏠御両親親族の方
私事ですが
本当にこういう機会がないと自分たちのことも見直すこともできました😅情けない😅
りえちゃんにいい機会を与えてもらったよ(๑>◡<๑)
りえちゃん❤️ともくん
これからも2人末永くお幸せにー💒
今日は本当にありがとう😊
すみたけ歯科のHAPPY な報告でした
院内勉強会
2019年11月8日
こんにちは😃すみたけ歯科👼シズカ👼です。
11/6は休診をいただき院内研修を開催しました。
午前中は顎顔面矯正治療についてスタッフみんなで話し合って、各自が発表して研修内容の情報共有-知識の共有を行いました。
イイ感じに意見交換できました👍

午後は院外講師
いつも研修でお世話になってる
北九州市 バグジー美容室の久保さんから色々お話をいただきました。
仕事とプライベート
やりがい
感謝 ありがとう🤗
読書
などなど
前日 私と院長が研修で 敬愛塾 という 他業種のリーダーやNo.2(右腕的存在)が参加してる研修に参加させてもらってて その 講師なんです❣️
いつもお世話になってて私も院長も各々色々悩みを相談させてもらってる メンター的存在(๑・̑◡・̑๑)😍

院長からスタッフみんなに久保さんの紹介
久保さんに会ったことあるスタッフもいますが、初めましてのスタッフが半数なのでww

3時間半くらいお話ししてもらって
たくさんの学び 質問も出たりと
すこーし いつも参加してる敬愛塾とは違う雰囲気でしたが😅
とても学び多き時間をスタッフ全員と共有できました。
そして 振り返りの時間

そして そして
ここからが1番楽しい時間😂
みんなで呑んで、食べて、話して、笑って🤣
スタッフの家族の懇親会参加
呑んだ席だからこそ話せることも
なぜか話しやすくなるこの雰囲気😆

懇親会二次会 夜景の綺麗なバーで🍷
ほぼ全員参加😅

👇可愛いスタッフの間後ろからの映り込み
シズカ&サキコ🤣

本当に楽しい時間でした
休診にさせていただき患者さんにはご迷惑おかけしました。
すみたけ歯科スタッフ一同
日々精進いたします
いつもの敬愛塾より長〜い1日でした
久保さんありがとうございました
次回はこーなったよー あーなったよーって言えるようにみんなでいろいろ取り組んでみます。
休診のお知らせ
2019年11月6日
本日11月6日
院内研修のため休診とさせていただきます。
患者さんの口腔内の健康・全身管理の情報共有の時間
最高のチーム医療を目指すための情報共有の時間
のための研修時間となります。
ご迷惑をおかけしますが何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
11月1日 院長誕生日
2019年11月2日
こんばんわ
すみたけ歯科 静香さんです
ななななななんと院長11月1日お誕生日でした!!🎊
毎年、患者さんから頂き物をします。
いつもありがとうございます🎂

みんなでいただきましたWW
スタッフ争奪戦
昼休みなったら一斉に・・・早いもん勝ちやでー(笑)
まーみんな早いよね🤣

これまたスタッフがどうやったらインスタ映え・・・するのか一生懸命考えながら写真撮ってました(笑)
でもさ
おいしいもの食べて、元気に笑顔になれるっていいよね。
さーーーーー
夜はスタッフ皆でお祝いや―――
これまた私の大好きな『和居や』で飲んで食べて喋って✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌
カンパーイ🍻


楽しい時間の始まりで――――――す!!

鯛めしマジうまい!!ホントおすすめです。
スタッフから🎁プレゼント
あ・・・開けたの撮ってなかった・・・ネクタイです。

スタッフからのメッセージ
スタッフの子供たちからもメッセージ頂きました。
本当にかわいい子供たち😍

みんなで美味しい食事と・おいしいお酒と・楽しいお喋り・たくさん笑って腹筋鍛えられました(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
楽しいメンバーと楽しい時間をありがとう

最後にみんなで集合写真でーす!!📸
次のイベントは何だろう・・・
すみたけ歯科🎃ハロウィン🎃イベント仮装!!
2019年11月2日
こんばんは
すみたけ歯科 静香です!!
10月もあっという間に終わってしまった・・・
10月最後のイベントハロウィンでは子供たちが仮装してきてくれました・・・
30-31日は私たちスタッフも仮装して診療😁
ここは歯医者???
子供たちは楽しそうに仮装してきてくれました。
大人は😲Σ(・ω・ノ)ノ!ビックリですよね・・・



31日は電話で予約…なかなか電話するタイミングがなくギリギリ(;^_^A 昼休憩の合間に🚲チャリで💨
私の大好きなブリーズへ・・・ https://ja-jp.facebook.com/briseakishima/
ハロウィンケーキを購入・・・ゲットしました!!
みんなで美味しくいただきました。
スタッフは『ヤバ・カワ(・∀・)イイ!!』『どうとったらばえる??』って言いながら写真撮ってました(笑)
楽しいハロウィンイベントでした・・・
というか毎年この時期どんな仮装しようか・・・って考えるのが楽しみで仕方ないシズカさんでした(笑)

院内にも印刷して掲示したのでみてね!!
10月・・・あっという間の誕生日&歓迎会
2019年10月8日
連投すみません
すみたけ歯科 静香です
今月10月はシズカ&アトム先生の誕生日月です。
そして、今月から歯科助手の桃香入職
↓↓↓医院から
アトム先生に🎁Gshock⌚素敵°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°Bluetooth機能付きです!!
アトム先生はランニングするし、野球するしと考えながら何か良いのないかなー・・・
って考えた結果(´∀`*)ウフフ

↓↓↓しゅーたん⇒しずかに💖
スタッフからはシズカ希望の抱き枕(≧▽≦)いただきました~(´∀`*)ウフフ

↓↓↓しゅーたん⇒アトム先生に(⋈◍>◡<◍)。✧💖
アトム先生は大好きな麻雀セット??麻雀よくわかんない(⌒▽⌒)アハハ!

みんなで飲んで 食べて 笑って🤣🤣🤣🤣🤣


全員でとるの忘れましたΣ(゚д゚lll)ガーン
翌日胃がん健診なかったらもっと飲んで食べたのにΣ(゚д゚lll)ガーン
でも楽しい時間でしたん
あっという間の1年だな~
10月だー🎃ハロウィン🎃だー
2019年10月8日
こんにちはwww静香だよ。
あっという間に🎃ハロウィンの時期に・・・
10月18日からイベントやるよ。
仮装してきたお子さんにはキシリトールチョコ🎁
このチョコだったら虫歯にならないのでいつでも食べてもいいよん!!


院内も🎃ハロウィン👻飾りつけしています°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
10月30日31日はスタッフも本格的仮装に・・・
今年はどんな仮装しようかなー・・・
↓↓↓去年 さすがにこのワンピースはもう着れない(⌒▽⌒)アハハ!by静香

院内の飾りつけも見てねー👀
久しぶりの医院見学👀
2019年10月8日
こんにちは またまた 静香でーす。
先日、すみたけ歯科に医院見学に来られました。
神奈川からようこそ昭島のすみたけ歯科へ・・・(笑)
まき歯科医院より 真木先生 ランチも一緒させていただきました。
よくわかんないけど、いろいろ学んでいただけたようですww
現在すみたけ歯科ではマイクロスコープが3台あります。
マイクロスコープがあってもうまく使いこなせていない先生方もいるそうです。
院長が真木先生のお悩み相談のっていましたww
真木先生また遊びに来てくださいね。
今度はゆっくり~😆

顎顔面矯正治療 スタッフセミナー 2019
2019年10月8日
すみたけ歯科 👼シズカ👼です。
すみたけ歯科スタッフ全員で・・・(潤先生は別件セミナー)・・・休日返上で情報共有できるように、皆で同じ学びができ、知識統一をしてきました。
が・・・難しい・・・
この矯正は、主に子供に行います。
子供たちの不正咬合が増えていると言われているようになってずいぶん経過していますが、さらに不正咬合は増え住所化もしています。
不正咬合を持つ子供たちに見られる特徴として、摂食、咀嚼、嚥下の問題はもちろん、いつも口が開いてる、姿勢が悪い、いびき、口臭、風邪をひきやすい、鼻アレルギーなどがあります。これらは全身の健康に大きく関わり、発育に大きな影響を与えています。不健康という大きな負担を抱えて発育という急な階段を登っているように思えてなりません。発育不全のままで成長を終え、その後の人生に大きな影響が及ぶことも十分に考えられるのです。
・・・・・
と、はじまります。・・・このセミナーは一日かけて行いました。
全国から学びに来ている歯科医療従事者・・・すっごく久しぶりに福井の歯科医院の院長・奥様にもお会いできました。
↓↓↓↓講師:黒江和斗先生 と スタッフで📸

↓↓↓↓休憩時間にスタッフの分からないところを教えてくれてる✎しゅーた先生

院長が不意打ち???で📷・・・スタッフは分かってたらしいww

↓↓↓↓休憩時間のお弁当😋 午後は睡魔と戦った( ゚Д゚)ネムヒー(´ぅω・`)ネムイ

参加修了証がスタッフ全員に手渡されました。↓↓↓院長の笑顔久々に見た( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


こんな感じの修了証↓↓↓名前入りです!!↓↓↓シズカの修了証

この矯正は3歳から7歳くらいで始めるのがベストだそうです。
スタートは早ければ早いほどいいんですって。
私も再度テキストを熟読していこうと思いうます。
お子さんで不正咬合が気になる方はお声かけください。
歯並びはとっても重要です。
歯でしょ、歯並びでしょ、って思っていたら大間違いです。
ぜひ相談を!!
ドクター練習会…お勉強
2019年10月8日
いつもいつも
まとめて投稿している・・・すみたけ歯科👼白衣の天使👼静香です
今回は
勉強熱心なすみたけ歯科 ドクターの勉強会。練習風景を隠し撮りしたものを(笑)紹介します。
すみたけ歯科には今研修医が来ています・・・もちろん国家試験合格しているので、歯科医師の免許を取得している先生なので、治療に関してできる出来ないはないです。ただ・・・今のすみたけ歯科の院長・潤先生・アトム先生に比べたら臨床経験が少ないので、時間はかかります。
保険診療はすみたけ歯科のドクター誰がやっても同じです。すみたけ歯科のドクターでなくとも、国家資格取得したドクターは経験に違いがあれどレベルは一緒???です。
院長も・潤先生も・アトム先生も最初っからできたバリバリできたわけではないんです・・・
潤先生がすみたけ歯科に来た時のことはすっごく覚えています。。。
今ではバリバリに腕を磨き、ダイレクトボンディングではすみたけ歯科ではトップです!!
アトム先生はフィリピンでの臨床経験があったので、少し時間かかったけど、あっという間にいろんなことが出来ちゃって・・・みんなすごいな――
研修医 すみたけ歯科ではいろんなことが経験出来て、勉強できて、教えてくれる先輩ドクターが見守ってくれるって(´∀`*)ウフフ素敵な環境ですね。↓↓↓ちょっと威圧感???(笑)

↓↓↓マイクロスコープ練習・・・ミラーで見るので逆さ文字の練習。。。結構大変(笑)
メッチャ真剣な表情・・・つうか コワイ


↓↓↓↓マイクロとは???っての院長がプレゼン

↓↓↓↓ 潤先生がスタッフにダイレクトボンディングをしている・・・アシストしながら技術を学ぶ!!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

動画配信勉強会
診療後の20時配信動画だったので、飲みながら・・・食べながら・・・
私も一緒に聞いていました・・・勉強になりました✎
今の医療は本当にいろいろ選択肢があるんですわなー・・・と、学ばないとチンプンカンプンですねww

ドクターもそうですが、スタッフも勉強熱心です・・・
すみたけ歯科スタッフは常に向上心持って診療に入っています。
セミナー・講習会・勉強会・学習会・スタディーグループなどなどいろんなところで学んで、スキルアップに精進しています。
歯は人間の生きていく中で、とっても重要です。
お困りのことがあったらお声かけください!!