MFT講習会(∩´∀`)∩
2015年06月7日
こんにちは!
すみたけ歯科のちびっこ隊長こと、歯科衛生士の伊藤です(´・ω・`)
今日はお休みを頂いて講習会に行ってまいりました。
皆さんは『態癖(たいへき)』ってご存知ですか?
態癖とは、
頬杖、食いしばり、横向き寝 etc… 歯の並びに悪影響を及ぼす『癖』のことです。
『え、そんなことで歯並びが悪くなっちゃうの?!』
と一瞬でも思ったそこのあなた!
今、頬杖をついていたり、猫背になったりしていませんか…?|д゚)
そうなんです、歯並びってそんな単純なことでも悪くなってしまうんです!
詳しいことはまた後日のブログでお伝えできればと思いますが
日常の思わぬ癖で自分の歯並びが少しずつ少しずつ悪い方向へ…
そう思うと怖いですよね。
そこで!活躍するのが『MFT(口腔筋機能療法)』です!
MFTとは、患者さまのお口の中の状況やお顔の形から癖などを見抜き、伝え
改善するためのトレーニングをお伝えする、というものです。
ジムでいうトレーナーさんみたいなものですね
MFTには学生時代からずっと興味があり、やっと講習会を見つけて参加
4月の頭と今日の2日コースでお勉強してまいりました
今回は癖を『見抜く』ことがメインの講習会だったのですが
次回また機会を設けて、実際の機能訓練のやり方を学んで行きたいと思います( ..)φ
とりあえず修了書もらえたので
これからも日々精進、頑張ります!

たまたま合流した父の車にて
たまたま合流した弟のポップコーンとともに(笑)
衛生士の伊藤がお送りしました( `・ω・´)Bye!
TCセミナーin大阪(^O^)
2015年06月1日
こんにちは☆
すみたけ歯科 歯科助手の佐藤です♪
私は26日、27日の2日間にかけて大阪に行ってきました!
2月末から始まったTCセミナーの最終回の為です(*^^)v
26日は少し観光をしてきました!
事前に調べておいた東京駅の駅弁屋さんでおいしい駅弁を買って新幹線でもぐもぐ

新大阪着いてから梅田に移動して目的のパンケーキ屋さんに寄りおいしいパンケーキをもぐもぐ

そのあとは海遊館へ♪
たくさんの観光客とたくさんの魚に1人紛れウロウロ・・・
ジンベエザメはまだ子供らしくこれから大きくなってくみたいです^^

※これは模型です(笑)
夜はまた梅田に戻り紹介してもらったお好み焼き屋さんへ!


気合い入れてスウェットで行きましたが小食な私はお好み焼きととん平焼きを1枚ずつしか食べられなかった~
おいしかったからもっと食べたかった(;O;)
次の日はいよいよ研修!
頑張った課題が冊子に載ってました!やったー(^○^)頑張ってよかった!!
合否結果が出るのは1か月後・・・
受かりますように・・・・・・・
研修が終わってから新幹線で東京に・・・
戻る前に最後のお好み焼き!
トマトお好み焼き(^O^)

3回大阪に行きましたが見事食い倒れることに成功しました(^^)v
昼練しました!
2015年06月1日
こんにちは、すみたけ歯科の歯科衛生士・平生(ひらばえ)です!
今日は昼休みに練習したファイバーコアについてお話ししようと思います。
皆さんは歯の根っこの治療をされたことはありますか?
根っこの治療をした後、その上に土台を建てるのですが、その土台の種類の1つがファイバーコアなのです。
最近は、土台にファイバーコアを選択いただけることも多く、歯科技工士さんに依頼して作っていただいているのですが……
実は私たちもファイバーコアを作ることができるんです!!!
とは言っても、いきなりやって出来るわけもないので今日は武田さんに教わりながら練習がてら自分のファイバーコアを作りました。

見て下さい!!!
武田さんに上手にできていると褒めていただきました♪
しかし、これ実は一つ重大なミスをおかしているんです……
なんと、土台が模型から取れないんです…!!!
ほんと、自分のやつで良かったです…… (^_^;)
やっぱり練習って大切ですね☆
初ブログ♪
2015年05月23日
こんばんわ★
ブログ初登場の歯科助手の佐藤です^^
今みんなでブログ投稿の練習中です!
これから週一回更新を目指して頑張ります(^o^)/
皆様こんばんみ!
2015年05月23日
初めまして、そしてコンバンワでございます。
すみたけ歯科2年目になりましたハミガキこと神垣と申します。
以後お見知りおきを。
この時間、医院の隣ではおいしいラーメンを提供している大勝軒がお客さんを満足させています。決して東池袋系ではないあっさり味。
おなかがすいているのか、とても食べたい。
柑橘系の香りがする黄金スープの中に一際輝くチャーシュー。小麦色した麺が黄金スープとよくからむ。普通盛りが普通の大盛り。
すごく満足すること間違いなし。こってりが好きなら別の東池袋系もいいかもしれない。
↑大勝軒
うさぎ!!
2015年05月23日
初めまして、歯科衛生士の平生(ひらばえ)です!
最近、私がむねにさしているシャーペンがあるのですが、
そこに付いているウサギを院長にい「それ犬?」と言われました。
この前は父親にブタと言われたし・・・・・・ (-_-;)
これは正真正銘かわいいウサギです!!!!!
はじめまして。
2015年05月23日
四月からすみたけ歯科医院に勤務させていただいている田草川です。
これからブログを通して皆様にすみたけ歯科医院の出来事や取り組み
また歯科に関する情報を発信していきます!!
宜しくお願い致します
すみたけ歯科 インプラント埋入 実習
2015年05月15日
こんばんは 看護師の高野です。(^^)v
先日、すみたけ歯科&院長の同僚の歯科医師の方とすみたけ歯科でインプラントの埋入実習を行いました。
私たち、看護師、歯科衛生士、歯科助手はもちろん 実際に患者さんの口腔内にインプラントを埋入することはできません。
今回は模型を使って埋入をやってみました!!(^^♪
どんだけ大変か身に染みて実感しました。
今回は模型だったので、まだしも・・・
口腔内は見えにくいし、暗いし、狭いし・・・
大変だなあ・・・
アシスタントには何回かついていますが、患者さんも口を開けてるのも大変だし、先生も大変だということがわかりました。
でも、実際はできないけど模型でやらせてもらってとっても楽しかったです。
今回、開催してくださった
ノーベルバイオケアの方々 大変貴重な体験をありがとうございました。
スタッフも楽しんでましたし、とても勉強になったと言ってました。

GE DIGITAL CAMERA
歯科医師 原田先生

GE DIGITAL CAMERA
歯科助手(歯科衛生士学生) 米谷

GE DIGITAL CAMERA
歯科助手 佐藤

GE DIGITAL CAMERA
歯科衛生士 伊藤

GE DIGITAL CAMERA
歯科衛生士 平生

GE DIGITAL CAMERA
歯科医師 田草川

GE DIGITAL CAMERA
歯科医師 神垣

GE DIGITAL CAMERA
最後にみんなで(^^)vハイ チーズ(^^)v
お誕生日 おめでとう!!
2015年05月10日

こんにちは
高野です(^^)v
昨日5月9日(土)は・・・
すみたけ歯科に週2回来ていただいてる
矯正歯科医 比佐先生のお誕生日でした(パチパチ)
そして・・・過ぎちゃったんですけど(*_*;
5月2日は神垣先生のお誕生日でした
比佐先生には ピンクのタッチペン&ボールペン
ピンクが似合う(^_-)-☆
神垣先生は・・・バカデカイ音がする目覚まし時計!!
鳴らしてみたらメッチャデカかった(迷惑)
ガチで避難訓練みたいな感じ(--〆)(近所迷惑な感じ(笑))
神垣先生 朝練頑張ってくださいね(*^^)v
次の誕生日は・・・???
ようこそすみたけ歯科へ・・・そしてお疲れ様でした。
2015年04月22日
こんにちは
看護師の高野です(^^)v
すみたけ歯科に新しい仲間が増えました。
歯科衛生士の新井さん 歯科医師の潤先生です。
経験豊富な二人です。今後の活躍を期待して(^^♪
よろしくお願いします。


そして・・・
歯科衛生士の伊藤さん
勤続2年!!
この二年間いろんなことがあったね。
悔しい思いもあった。へこんだ時もあったね。
でも楽しいこともたくさんあったよね。
伊藤さんはこの二年間とっても成長が早かったです。
まだまだこれから学ぶことはたくさんあるし、課題は山積みだね!!
一緒にがんばりましょう。
今後もよろしくね(*^^)v

そして、歯科衛生士の西田さん3年近くすみたけ歯科で勤務し
いろんなことを教えてくれ、西田さん指名の患者さんもたくさんいました。
ありがとうございました。
別れは悲しいけれど、たまには遊びに来てくださいね。

すみたけ歯科に限らず4月は別れもあれば出会いもあります。
皆さんは4月どんな別れと、出会いがありましたか??