医院ブログ|「昭島駅0分」すみたけ歯科 土曜も診療 昭島市の歯医者 立川市

042-519-1148

東京都昭島市昭和町2-3-16 2F

診療時間
9:30~18:30
休診日
火・日・祝
キービジュアル

書き初め‼︎

2022年01月6日

昭島駅南口徒歩0分

すみたけ歯科

歯科衛生士伊藤です!

遅くなりたしたが皆様明けましておめでとうございます。

今日は今年初のスタッフミーティングがありすみたけ歯科毎年恒例の書き初めをおこないました。(私は初参加でしたが)

スタッフそれぞれの今年の目標を書き初めにしました。

1月中は待合室に書き初めを掲示しておりますので来院され時には是非、見て頂けたらと思います^_^

今年もすみたけ歯科を宜しくお願いいたします‼︎

今年最後の!

2021年12月28日

昭島駅南口徒歩0分

すみたけ歯科

歯科衛生士伊藤です!

 

今年も残すところあと4日。

本日12月28日はすみたけ歯科、今年最後の診療日となりました。

午後からはスタッフ皆んなで大掃除🧹

診療室はとてもピカピカになり気持ちよく新年を迎える事が出来そうです!

寒い日が続きますがお身体に気を付けて、どうぞ良い年をお迎え下さい。

新年の診療は1月4日(火)9時30分からになります🦷

 

 

 

 

 

 

 

望年会!

2021年12月14日

¤

昭島駅南口徒歩0分
すみたけ歯科
歯科衛生士 伊藤です。

すみたけ歯科の『望年会』がありました!
『望念会』決して誤字ではなく今年一年を振り返り翌年への望みに繋げると言う意味を込めて当院は『忘年会』でなく『望年会』と言うそうです。
望年会の前にスタッフ皆んなで今年、成長した事や来年の抱負を讃え合いました。
今年一年、頑張ったメンバーとの美味しい食事や楽しいゲーム本当に素敵な時間となりました^_^

セミナー参加

2021年12月11日

いつも当院ブログをご愛読いただいてる皆様、初めまして!

昭島駅南口徒歩0分
すみたけ歯科
歯科衛生士、伊藤です!

本日、勤務医の小林先生と1日セミナーへ参加してきました。普段、私が参加するセミナーは臨床に役立てる為の知識や技術を学ぶ物が多いのですが、本日参加したセミナーは
・10年、20年後、患者様の健康なお口であるためには?
・アチーブメントのお話し
等、参加する前は難しそうな内容だと思っていましたが講師の南清和(みなみきよかず)先生の講義はとても分かりやすく、面白くあっという間の1日でした。
美味しいお弁当も出して頂き、とても充実した1日を過ごす事が出来ました^_^

なかなか治らない口角炎

2021年11月10日

青梅線(中央線) 昭島駅南口 すみたけ歯科 角竹 功次 です。
今日は口角炎の事にについて少し書いてみたいと思います。

口角炎、なかなか治らなくて、生活に大きな支障はないけど、
ストレスになることありますよね!?

 

秋になり、乾燥する季節に なってきましたね。
乾燥する季節、健康を維持するため、体調管理が必要になってきますね。
加湿をしたり、室温管理、手洗い、うがいなど、
風邪やインフルエンザなどの予防をすることは、皆さん十分気を付けられていることと思います。

 

私たち、歯科医院でも、乾燥する季節になるとよく見かける症状があります。
それは、口角炎、口唇炎です。

 

乾燥する季節に、皆さんも、
くちびるの脇(口角)が切れたり、
口を開いたときに再度口角が切れたり
くちびるがささくれたり、
ささくれをさわってしまって、悪化したり

 

口の周りのトラブルが増えてくるのも、この乾燥する季節です。

 

唇に関する悩みは、皆さん、どこに受診すればよいか悩むのではないでしょうか。

 

「皮膚科?かなー
でも混んでるし、自然に治るの待てばいいか?」

 

なんて思われ、そのまま放置してしまうこともあるのではないでしょうか?

 

そして、乾燥しているシーズン中ずっと口角炎が続き、
口を大きく開けるたびに、
『プチっ』と切れて、
またか!


と、小さなストレスですが、継続することがないでしょうか?

小さな傷ですが、結構気になりますよね⁉

しっかり、医院を受診し、診察してもらい、原因と対処法を教えてもらいましょう。

 

そうすることで、自然治癒を待つよりも、早く治り、
日常生活のストレスも軽減することと思います。

 

口角炎は様々な原因がありますがここではよくある口角炎にについて解説します。

 

口角炎はただの乾燥によりものもあり、
それはワセリンや、リップクリームなどの保湿で対処できることもあります。

 

口角炎といえど、全身の健康の乱れのサインの事もあります。
食生活の乱れ、栄養バランスの乱れなどにより、
内臓に(特に消化器)の乱れがあるとその一症状として口角にサインを出す場合があります。

 

この場合、単に口角だけの問題でないことになります。

 

そんなときは、食生活の改善、消化の良いものを摂取したり、
サプリメントなどで、ビタミンの補充をするのが効果的です。

特に秋は食べすぎの季節、
山の幸、海の幸、大地の恵みなどで、おいしものが沢山出回り、
私もそうですが、つい食べ過ぎてしまいます。

食べ過ぎは、消化吸収を悪くし、胃腸に負担をかけます。
胃腸の不調が口角に現れるのです。

 

ストレスなどで、免疫を下がっている場合も口角炎ができることがあります。
この場合、ヘルペスウィルスなどがかかわっていることもあります。
そんな場合、内服薬や、専用の軟膏を使う必要があり、医院での処方が必要になります。

 

このウィルスが関与する口角炎(口内炎)、実は注意が必要です。
通常の口内炎でよく処方される、軟膏や貼り薬、ウィルス性のものには効きません!!
効かないどころか、逆に悪化させてしまう可能性もあるのです。

そんなときには、ウィルス性の炎症に専用の処方が必要です。

 

また、皮膚科では治せない口角炎もあります。
皮膚科の先生は対処療法はできますが、原因を除去できない口角炎
そんな口角炎もあります。

その原因は、なんと!!
『咬み合わせ』です!

 

皆さん
??????

と思われたと思います。

歯が抜けたり、歯周病が進行したり、歯がすり減ったり、喰いしばりすぎたり、
適切な歯科治療が行われなかったり、そもそも歯科治療を受けていなかったり、

咬み合わせの訂正な高さが保たれないと、
『咬合高径低下』という症状が現れます。
これは、全身にも大きな影響を及ぼすこともありますが、そこについては、今回は割愛します。

『咬合高径低下』で、口周りの皮膚はたるみ、しわが増えたり、深くなったりします。
このしわの発生と共に、口角炎が起きることがあります。

この口角炎は皮膚科では治せず、
適切な歯科治療が必要となります。

 

これらを見分けるのは大変ですよね?

ただの口角炎と思わず、歯科医院(または、皮膚科)を受診しましょう。
悪化したり、再発する前に!!

 

口角や、くちびるのただれ、実は歯科医院でも多くは対応可能です。
口内炎と同じように対処できるものも多くあります。

歯科医院を受診されることで、日ごろのストレスが少し緩和されたり、
全身の健康を得るチャンスになるかもしれません。

たかが、口角炎、口唇炎と思わず
気軽に、歯科医院を受診されて、相談されてみてはいかがでしょうか?

 

歯軋りしてるかもチェックリスト

2021年10月22日

歯軋りから歯を守るため、日々診療をしているすみたけ歯科 角竹 功次 です。

 

先日も歯軋りの事をブログに書きましたが、
自分で気づかない歯軋り、
歯軋りを他者にも指摘されない。

 

そんな方が多くいらっしゃいます。

 

何故かといえば、音の無い歯軋りー『くいしばり』があるからです。
皆さん、歯軋りは「ギリギリ」音のあるものと思っていませんか⁈

 

以前にも書いたことがありますが、

 

歯ぎしりは大きく分けて3種類
グライディング(ギリギリ、ギシギシ)
タッピング(カチカチ)
クレンチング(ギューつ)

があり、クレンチングは音がしないので、自分でも気づかず、

他者に指摘されれることもありません。

体を蝕む『サイレントキラー』

 

歯ぎしりは、成人の6-8割程度の人が言われていますので、
ほとんどの人がしていることになります。

最近は、お子さんでも歯ぎしりをしている子が多くなっているようです。
(お子さんの場合は、健やかなん成長にも影響を与えることも…)

 

現代人はストレスを抱えていますので歯ぎしりをしている人も多く、
それによって口の周りのに悪影響をあ与え、
歯、顎関節、ベロ、歯ぐき、骨、筋肉などを
悪くしていること、影響を与えてることも多いのです。

 

そんな、歯ぎしりをしている人に良く見られる特徴を今日は紹介します。

 

□歯ぐきにのところがデコボコ隆起している(骨隆起)
□頬やベロの歯が触れるあたりがデコボコしている(圧痕)
□過去に自分の歯が欠けたことがある(われたことがある)
□以前より歯が長くなった(歯ぐきが退縮した)
□以前より自分の歯が短く見える(もしくはすり減った)
□以前より歯がしみることが多くなった
□あごが痛いことがある。
□虫歯を繰り返す(よくできる)
□歯がグラグラする
□睡眠が浅く、熟睡できていない気がする(朝すっきり起きられない)
□歯の間にものがつかりやすくなった
□糸ようじがきつくて通らないところがある(通しにくい)
□歯周病治療をしているが良くならない
□首や肩の周りの筋肉がこわばっている(凝っている)
□大きな口を開けられない
□口を長時間開けていられない

割れた歯のイラスト

皆さんはいくつ当てはまりましたか?

複数当てはまったら、歯ぎしりしているサインかも。

歯ぎしりによって最悪な場合、抜歯になってしまうような割れ方をすることも
死んだ歯のキャラクター

こうなる前に、歯医者さんで、検診を受けたり、診断をしてもらい、
歯を守る対処をしていきましょう

歯軋りだって悪いことばかりじゃ無い!

2021年10月12日

歯軋りから、皆様の歯を守りたい
すみたけ歯科 角竹 です

 

先日は歯軋りによって、

歯がダメになる事をお伝えしましたが、

実は悪いことばかりではありません。

 

ストレスブレイカー(ストレスを打ち消してくれるもの)としての役割もあるのです。

寝ている間の歯軋りは、ある程度は仕方がないことです。

ストレスから、身体を守ってくれてるのです。

なので、夜は歯軋り様のマウスピースをして寝れば、歯をすり減らしたり、割ったりせずに、ストレスもある程度解消されます。

 

起きてる間も、マウスピースはつけられます。しかし、少し喋りにくいかもしれませんので、仕事で沢山話す必要がある人は向いていないかもしれません。
(本来は起きている間は、自分で自覚して噛んでいるのに気付き、歯と歯を離す事をして欲しいのです。)

 

マウスピースをつけて寝ることで、睡眠が深くなって「グッスリ寝られた!」と話してくれる患者さんも当院では多数いらっしゃいます。

 

そして、口や首周りに余分な力が入らなくなるので、「肩こりがなくなった」とか、「楽になった」とか言って下さる患者さんもいらっしゃいます。

 

マウスピースに慣れてくると、「これが無いと安心して寝られない」といわれる様になります。

当院の患者さんは、1度作ると、ずっと使ってもらえますし、壊れると、「また作って欲しい」といわれる事が非常に多いです。

 

壊れた時に、患者さんにお話しするのが、

「〇〇ヶ月でこんなにすり減りました。これが無いと自分の歯がすり減るのですが、恐ろしく無いですか⁈」

そうすると、

「本当ですね。怖いですね。マウスピースしててよかった」となる事が多く

上記の様に「またマウスピースを作って欲しい」という事になります。

 

当院では、お口の中の歯形を取り、精密に作る、カスタムメイドのマウスピースになります。(フルオーダーの洋服載せてよりもピッタリで隙間はありません!)

 

そのため、装着感も良く、違和感も装着していれば、すぐに慣れてしまいます。

 

マウスピースで、よく想像されるのは、雑貨屋さんや、ドラッグストアー、スポーツ用品店で売られている、お湯に入れて柔らかくする様なスポーツ様のタイプや、シリコーン素材の様な分厚いもの!

 

これは歯の形にピッタリ合わないので、違和感も大きく、装着すると、息苦しかったら、べろやほっぺ、歯茎に当たるため、痛くなって長時間つけられなかったり、また、歯にピッタリ密着せず、緩いため、寝ている間に口を開けると外れてしまったりします。

当院で作るのは、通常1㎜程度のプラチックシートを加工して歯形にピッタリ合わせて作ります。

見た目も透明なので、周りのひとに気付かれる事もほとんどありません。(夜の装着なら見た目は気にしなくて良いかもしれませんが)

透明だからこそ、注意点もあります。それは、無くしたら、捨てられてしまったりしやすいという事です。

よくあるのは、外出先で、ティッシュに絡んでおいて、そのまま捨ててしまわれるケースが多発

それが多発した頃より、当院では、マウスピース専用のケースも必ずお渡しする事になっています。

 

そして、患者さんの歯軋りの程度に合わせて、壊れそうになる前に修理したり、1㎜より厚いものを使ったり、患者さん個々の状態に合わせて、個別対応をしていきます。

 

最近

歯がしみる方

昔より歯が短くなってる気がするする方

歯に亀裂がある方

グッスリ眠りたい方

肩こりがひどい方

 

すみたけ歯科でマウスピースを作ってみませんか⁈

 

 

 

何気ない癖が、あなたの体を蝕む⁈ ちょっと心がけるだけで、あなたのお口の中が快適に⁈

2021年10月10日

今日は、
長く健康な歯で、いつでも美味しく健康的な食事を、皆様にしていただきたいと思っているすみたけ歯科より、生活習慣の改善を提案致します。

 

すみたけ歯科 角竹 功次 です。

 

当院では、長くお口に健康を維持していただくため、
私たちが、技術研鑽して、良質な治療を提供することはもちろんですが、
再度歯が悪くならないように、歯ブラシなどの改善を日々おつたえししています。

 

それ以外にも生活習慣で歯を悪くしてしまうものがあるの、皆さんご存知ですか⁈

 

虫歯、歯周病の原因は、プラーク(歯垢)だということは、
この情報過多の時代、ご存じの方も多いと思います。
これが、両方の病気のメインの原因ですが…

 

それ以外にも、修飾因子(進行を早めたり、なりやすくしたり)、
そんな因子がたくさんあります。

 

その中でも、
癖に注目して…

寝相だったり、頬杖、ベロのくせ、飲み込み方、噛み癖、歯軋りだったり、
いろいろとあります。

さらに細かく詳細をお伝えしたいで、
噛み癖、歯軋りについてお伝えしたいと思います。

 

歯軋りには
タッピング


クレンチング


グライディング

の3種類があります。

「歯軋りしてませんか⁈」
と我々が聞くと、
「いえ、自覚ありませんし、家族から言われたことも有りません」
と言われることが多いのですが、

 

成人の7−8割は歯軋りをしていると言われています。

 

皆さんが、歯軋りと言われて想像するのは、
グライディングで、
『ギリギリ、ギシギシ』音のする歯軋りです。

 

タッっピングはカチカチさせる歯軋りですが、この方は私は出会ったことがありません。

 

そして、上記で紹介した歯軋り中で、
音のないものがあります。

 

それは、クレンチング!
真っ直ぐ
ギューっ
と見込むので、一般的には気付きづらいのです。

 

歯軋りは、特に夜間の歯軋りは、非常に大きな力がかかると言われています。

どのくらいの力がかかると思われます⁈

 

 

 

 

 

 

 

実は…

 

 

 

 

 

 

通常の噛む力が、体重くらいの力がかかると言われていますが、

 

眠っている間は、起きている時のように、

自覚がなく、
コントロールが効かないと言われています。
なので、過大な力がかかっても…

 

 

なんと、
通常の噛む力の6−7倍の力がかかると言われています。

 

 

 

大きな奥歯のサイズは、10㎜くらいですので、そのくらいの力がかかるとなると…

 

歯の大きな負担になることは、想像がつくことと思います。

その過大な力がかかると、
まずは、歯の表面に亀裂が入ります。

それより進むと、
歯の一部が欠けます。

さらに進むと、真っ二つに
(割れる場所が悪いと、即抜歯ななります。)
歯茎の位置より、割れる位置が深ければ、通常は抜歯。

 

当院では、少々深くても、MTM(部分矯正)によってはを歯茎の外に引っ張り出すことによって、抜歯をしないではを残すことができます。

 

歯が欠けたところも、深さによりますが、虫歯になりやすくなります。
窪みができれば、その部分にプラーク(虫歯菌の塊)が貯まれば虫歯になっていきます。

歯の表面を覆うエナメル質は虫歯につよいので、少しくらいの凹みでは、急激に虫歯が進むことはありませんが、
エナメル質の下にある象牙質の部分は虫歯に弱く、急速に進行する可能性があります。

 

そして、亀裂も虫歯をできやすくさせます。

亀裂の中に虫歯菌が侵入していくのです。

亀裂が、エナメル質を超えて、歯の内部の象牙質に達すると、虫歯が急激に進行するのです。

 

虫歯だけならまだしも、

歯周病なども歯軋りは進行させるのです。

歯軋りは歯に過剰な力をかけることになるのですが、弱い所にその皺寄せがきます。

歯が弱い人は虫歯に、

歯を支える骨や歯茎が弱い人は歯周病が早く進行

顎、顎関節が弱い人は顎関節症に‼︎

 

そんな歯軋りをなくすにはどうするのでしょう⁉︎

 

①行動変容療法

まず、歯軋りをしてる事を自覚、日中起きている時に、食いしばって無いから感じとり、頑張ることができたなら、噛む力を抜き、歯と歯を離す。

深呼吸などをするのも有効です。

 

②マウスピースの装着

基本的には夜装着するマウスピースが一般的ですが、当院では、日中も可能で有ればつけてもらう様お願いすることもあります。

番外編ー睡眠を深くする努力をする

深酒をしない

朝の日光浴

お風呂にゆっくり浸かる

夜にブルーライトを浴びる時間を短くする(最低睡眠前数時間はパソコン、スマホなどの液晶を見るのをやめる)

(ブルーライトで脳が覚醒すると言われている)

 

すみたけ歯科では、歯を悪くする原因にフォーカスし、再発を防止し、歯の病気を予防するために原因の除去に取り組んでいます。

 

歯医者に治療に通っているのに、上手く治らない、度々再発する、顎関節症 等でお困りの方

 

すみたけ歯科でご相談されてみませんか⁉︎

 

新米の季節!

2021年10月7日

近所のお店紹介①

 

今日も先日に続いて、歯科治療と関係無い投稿です。

 

緊急事態宣言も解除されて、皆さん、どの様にお過ごしでしょうか⁈

飲食店がオープンしてるって素晴らしいですよね‼︎

 

皆さん、健康なお口で、異常の無い歯で、美味しい食事されてますか⁈

口や歯に悩みがあると、食事が美味しく無いですよね。

 

すみたけ歯科で歯とお口の健康を取り戻して、楽しい食事しませんか⁈

 

料理を食べるのも好き、作るのも好きな

すみたけ歯科 角竹 功次です。

 

今日はすみたけ歯科のご近所のお店紹介です。

レストラン Moto

このお店、当院から徒歩3分位

昭島駅南口から程近い、青梅線の線路沿いのお店です。

 

このお店の両隣も、飲食店で、この3店舗とも私のお勧めの店です。

 

右から

うなぎ屋さん

レストラン

坦々麺屋さん

レストランが今日紹介したい Moto さん

です。

 

このお店、ランチとディナーで少しメニューが違います。

 

ランチは基本

パスタランチ

ハンバーグランチ

日替わりランチ

の三種類

そのほかに、

スパイシーチキンランチ

お魚ランチ

ステーキランチ

があります。

 

ディナーはイタリアン系のメニューです。

前菜やサラダ、ピザ、パスタ、肉料理、魚料理

(今日はランチで来たため、ディナーメニュー見当たらず…)

 

何食べても美味しいですが、

ランチでも、ディナーでも、私の一推しは!

ハンバーグ!

他では食べられないハンバーグ!

 

僕は

「ハンバーグ食べたーい!

ではなく

Motoのハンバーグ食べたーい‼︎

ってなります。

何がおそんなに良いのかと言うと、

 

肉汁たっぷり、下味もしっかり、兎に角ご飯に良く合う!

 

ハンバーグをカットした瞬間、肉汁が

『ジュワッ』と溢れて出します。

それでいて、もたれる程しつこく無い!

 

今まで、

ご飯に良く合うなー!

と思ってたんですが

ライスもちゃんとしてた!

 

今まで、この記事を書くまでは何となく見てたんでしょうね!

ハンバーグに気を取られて。

 

今日、良くライスを見ると、粒が立ってる!

僕は、少し硬めのご飯が好きなんですが、

べちゃっとしてるご飯だと少しがっかりする事ありますよね。

 

そろそろ新米の季節、

皆さま、外食して、経済回しましょう!

おウチご飯で家族団欒も重要です。

バランス良くいきましょう♪

 

白いご飯に合う

Motoのハンバーグ

是非お試しあれ‼︎

箸休めーたまには趣味の話も

2021年10月4日

趣味が釣りの

すみたけ歯科 角竹 功次 です。

 

いつもは、歯の治療のこと、医院のこと、私が勉強してきたこととかお伝えしてますが、
今日は箸休め的に私の趣味の話をさせてください。

 

私は、日本歯科大学新潟歯学部で6年間学生として在籍して、
歯科医師になりました。
(これが最短ルートーご存じない方もいらっしゃるかもですが、
歯科部も医学部と同じ6年生大学ー留年したり、国家試験浪人した訳ではありません。
幸運にもストレートで通過ー入学から全てストレートとなると全体の半分程度でしょうか)

 

(今は、歯科医師国家試験がとても難しいので、
ストレーで卒業しても、国家試験の合格率は6割程度ですので、
入学から、合格までストレートとなると入学人数の3割程度ですかね⁈)

 

話が脱線しましたが、
新潟にいましたので、海が近くにありました。
学校や家からも徒歩圏内

 

そのため、大学の同級生と、
授業が休講になった時や、休みの日に近くの海に釣りに行くこともしばしばありました。
(授業を抜け出して釣りに行ったことは…      あるとか⁈ないとか⁈   読んでくださってる方のご想像にお任せして…)

 

しかし、友人に誘われれば行くくらいの関心度合いでした。

 

卒後し、歯科医師になり、東京に来ましたが、
海が近くない、調布に住むようになったので、
釣りからはめっきり離れてしまっていました。

 

歯科医師になりたての頃は、仕事で手一杯、
日々の診療で、体力も精神力も使い果たし、
休みの日は家で体を癒すような生活をしていました。

 

何か趣味を持って、ストレスを解消したいと思うようになっていました。

 

2年くらい立った時、1件目の就職先から、2件目の就職先に入って少し立った頃、
先輩とご飯を食べて行ったり、いろいろな話をする中で、打ち解け、
趣味がないことを打ち明けると、

 

「釣りやってみない⁈」と誘われ、
東京湾のシーバス(鱸ースズキ)を運河の釣りを始めることになりました。

 

最初は全然釣れず、行けど、行けど心が折れそうになるも
東京の夜景を運河から男二人で見て、微妙な雰囲気 笑
好きな女性とみらたら見れたらなー
みたいな…

 

そのころは、竿がブルブルするだけで感動!
どんな小さい魚でも感動‼︎

 

今日は楽しい釣りができた!

 

て思ってました。

 

先輩の誘いを断らず
行ったことで、趣味になりました。

 

最初は先輩に誘われた時しか行かなかったが、
その後は、暇を見つけては行くようになり、
先輩なしでも出掛けるように!

 

どんどん探究心も強くなり、
道具の収集なども進んでいきます。

 

今ではかなり釣りの道具が増え、
大型ベランダストッカー3台分くらいあるかな⁈

 

一番小さな釣りものは、
わかさぎーワカサギ
めちゃくちゃ繊細な釣りから
マグロ
GTージャイアントトレバリーー浪人鯵
のような大物まで

 

いろいろ釣ってます笑笑

 

20110809065501

20121120113334

道具が増える訳ですよね笑笑

 

今日はこの辺りで

釣り好きな方、治療の傍ら、釣りの話しましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

個別相談のご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私達にお話ししていただけたらと思います。

ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

無料相談

インターネット予約

042-519-1148

昭島駅から徒歩0分

東京都昭島市昭和町2-3-16 2F

診療時間
午前の部 9:30 ~ 13:00 ///
午後の部 14:30 ~ 18:30 ///
  • ▲…土曜日の午後診療時間:14:00~17:00
  • ※最終受付 午前の部12:30 午後の部18:00
  • ※祝日のある週の土曜は平日と同じ診療時間となります(お問い合わせください)
  • ※祝日のある週の火曜日は振替診療することがあります。詳細はカレンダーをご参照ください。

このページの先頭に戻る