医院ブログ|「昭島駅0分」すみたけ歯科 土曜も診療 昭島市の歯医者 立川市

042-519-1148

東京都昭島市昭和町2-3-16 2F

診療時間
9:30~18:30
休診日
火・日・祝
キービジュアル

親知らずー抜いたほうが良い?それとも抜かない方がよい?②

2021年09月10日

親知らず

抜くか、抜かないか迷いますよね。
抜かない方が良いときもあります。

立川駅より10分 歯を極力抜かない歯科医療を実践している歯科医院

すみたけ歯科 角竹 功次 です。

 

昨日に続き、親知らずの抜歯の話をしたいと思います。
昨日は、抜くべきとお伝えしました。多くの場合はそれで間違いありません。

 

しかし、中には残しておいた方が良い場合があります。

 

それは、

①大臼歯(口の奥の大きな臼状の歯)にあと数年しか持たなそうな歯がある

②その他の歯でもあと数年しか持たなそうな歯がある

①もしくは②で、今後数年間は虫歯にならないようにケアできる
(まっすぐ萌(は)えて、日々のブラッシングが行き届くことが条件です。)

真っ直ぐ生えた親知らずのキャラクター歯ブラシと綺麗な歯のイラスト

と、かなり条件は限られますが…

 

こんな場合、当院では、親知らずを抜歯せずに、保存しておくことがあります。

 

保存し、どうするかというと、

 

1⃣ダメになった大臼歯の部位へ、親知らずを矯正治療で歯を移動する

2⃣ダメになった大臼歯の部位へ、親知らずを移植する

3⃣親知らずのサイズによっては、大臼歯以外の部位に移植することができる場合もある

 

(親知らずも大臼歯という種類の歯です。そのため、基本的には大臼歯への応用が基本ですが、まれにすごく小さな親知らずもあるのでそんな場合、他の種類の歯、前歯(前歯)小臼歯(横の歯)などに使える場合があります)

 

 

昨日のブログでも少し触れましたが、
親知らずを抜くのにも技術が必要ですが、

移植はそれよりも高度な技術が必要です。

実はインプラント治療より技術が必要な場合も

 

昨日に引き続き

もし迷われるようでしたら、歯医者さんによく相談しましょう。
相談しても納得がいかないようなら、セカンドオピニオンをしましょう。

 

当院では、過去より、歯の移植を積極的に行っていますので、お気軽にご相談ください。

 

親知らずー抜いたほうが良い?それとも抜かない方がよい?

2021年09月10日

親知らず(智歯)は抜歯した方が良い?
それとも抜かない方が良い?

正解は『現代人の多くは抜いたほうが良い』が私の答えです。

 

昭島駅徒歩0分 すみたけ歯科 角竹 功次 です。

 

先日、患者さんから、上記のような質問を受けました。

 

 

当院では、残すべき歯は徹底的にこだわり、抜歯を極力避け、治療を行っています。
時には、手術用マイクロスコープを駆使した資料や、部分的な矯正治療をその他、あらゆる手を尽くして、
可能な限り歯の保存にこだわって治療をしています。

 

しかし、
親知らずは、抜歯を選択させていただくことが多くあります。

 

少し脱線しましたが、
なぜでしょう?

理由がいくつかありますが、

①親知らず以外の歯を守りたいから。

 

②清掃不良になりやすい場所に親知らずが生えていることが多いから

 

③かみ合わせが崩れてしまう場合がある

 

④口腔がんの原因になる可能性があるから

 

大きく分けるとこのような理由が挙げられるでしょうか。

親知らずは、通常、お口の中で一番後ろの生える歯です。
この位置に問題があることが現代人の小さなあごの場合には多いのです。
多くの方は、まっすぐ萌え(はえ)ず斜め、もしくは真横、もっとひどいと、歯ぐきの中に潜っています。

そんな歯を放置すると、腫れたり、痛んだり(忙しいときに限ったそんな症状に襲われる患者さんを多く診てきました)、

それだけなら、まだしも、手前に並んでいる歯を虫歯にしてしまったり、

親知らずの萌える方向に手前の歯を押していってしまうと咬み見合わせも乱れます。

 

斜めや、横に生えるということは、歯が生えるスペースが足りないということですから、
本来歯が萌えるべきではないところに生えることになります。

 

そこは狭い場所、歯ブラシはもちろん届きませんー虫歯になります。口臭の原因にも!(口臭は身内でも、仲良くてもなかなか言いづらいものですー信頼できる歯科院で訪ねてみてください。)

 

本来の場所ではないーベロ、頬のお肉を刺激し続ければ、刺激されたところが癌化なんてことも(稀ですが)

 

裏情報を申し上げますと、
親知らず抜歯には、少しテクニックと経験、時間が必要です。
そのため、抜歯を避けるようにしている先生もしばしばいます。

 

『問題を起こしてないから、様子を見ましょう』

と言われたら、もう少し詳しくお話聞いてみてください。
もしくはセカンドオピニオンがおすすめです。

 

勘違いを恐れずいえば、親知らずを残した方が良い場合もあります。
これには、高度な診断と、他の歯を守るためのケア(プロケア、セルフケア)が必要です。

 

残した方が良い理由はまた後日ブログにて!

 

~大学受験を今後控えてる方~

~春に転勤や転居を予定されてる方~

~妊娠を予定されてるか方~

~今後忙しくなりそうな方~

 

歯の痛みはそんなとき、突然襲ってくるわけではありません。
痛くなるには理由があるのです。

痛くなる前に、
もっと良いのは、定期的に、歯医者さんに歯を見てもらいましょう。

子供の虫歯予防ー『ブライダル前歯科検診』????

2021年09月10日

先日、妊婦さんの診療をしてた時に、「子供の虫歯予防をいつから始めたらよいんですか?」と虫歯予防の質問を受けました。

立川駅から青梅線で10分、昭島駅南口にあるすみたけ歯科 角竹功次です。

 

結論、『結婚前から始まっています。』
えーっ⁈
オーバー?

って思われるかもしれませんが…

 

なぜでしょう?

前出の妊婦さんにも言われたのですが、
『出産までに時間がないので早く治してほしい』

と要望がありました。
もちろん、『頻度を上げて通ってもらえば、治療は可能です』とお話しました。
一度にたくさん治療をしてほしいという患者さんは多くいらっしゃいますが、限界もあります。
ここを掘り下げると、長くなってしまうので…(また別の機会に)

一番大きな理由を一つだけ、
『みなさま、口を何分開け続けられますか?』

通常は30分から長くても1時間程度です。
技術的に何本も治療することは可能ですが、この限界点が一番大きな理由です。

話題を戻して、
なぜ、結婚前?

妊娠される前に、歯科治療をある程度完了させてほしいからです。

妊娠されると、妊娠初期と後期は我々も応急処置以外の治療をストップします。

妊娠を10か月と考えると、
前半2-3か月、後半1-2か月がこの治療を控える期間に当たります。
つまり、治療をきっちり受けられる期間は約半年
結構短いんです。

となると、出産してから、残りの部分?
とにかく、離乳食が始まる前までに、お母さんのお口の健康を確保してほしいのです。

お子さんのお口の虫歯菌は近親者から移ります。
一番多いのは、お母さんのお口の虫歯菌

妊娠、出産されると、お母さんは、時間的制約も多くなります。
歯科治療で歯科医院に通う以外にしなければならないことがたくさん増えます。
妊娠中は体調不良も多くなる方もいらっしゃいます。

歯科治療には時間的余裕をもってほしいのです。
できれば、1年くらい前から余裕をもって、歯医者さんに通ってほしいのです。(その方個々のお口の状態にもよりますが)

(私がよく患者さんにお伝えすること…

特に早く治してほしいという患者さんに。

今まで、どのくらいの間、歯医者さんにかかってないですか?
とお聞きしますと、
大体の方は数年間かかっていないことが多いですね。

そんな場合、その期間の半分は時間をください

とお伝えします。
来院頻度を増やしてもらったり、お口の中の異常が少なければ、こんなにはかからないことが多いですが

通われていない期間が長いほど、異常が多くなってることは容易に想像がつくのではないでしょうか?)

また話が飛びましたが、
私のおすすめは、
結婚が決まり、結婚式場を探し始めた頃がベストなのではないでしょうか?

来年の今頃
『●●の○○結婚式場で』

なんて流れが多いですよね。

お母さんと、赤ちゃんのお口にシフトしてみましたが、
お父さんとなる、旦那さんのお口も昨今では重要となってきています。

なぜなら、育児を平等とまでは言わなくても、
昔よりは、旦那さんが関与されることが多くなってきています。

親密度が上がれば上がるほど、お父さんのお口も重要になってきます。

ぜひ、ご夫婦で歯科検診を、ブライダル前に受けましょう。
結婚式場選び以上に
『ブライダル前検診』がお子さんの健康には重要です!!

5月診療時間の変更と休診のお知らせ

2021年04月29日

日曜日・祝日・火曜日は休診となります
5月1日(土)9:30~18:30
5月2日(日)~5日(水)祝日にて休診いたします
5月8日(土)9:30~18:30
5月15日(土)研修にて一般診療は休診ですが、矯正のみ9:00~11:00診療いたします

5月13日・14日・31日は院長研修にて不在
5月22日小林先生研修にて不在
となります

コロナウィルス COVID-19 歯周病とコロナ感染症の合併は死亡リスク約9倍

2021年04月8日

皆さま、大変ご無沙汰しております。

昭島駅南口
すみたけ歯科院長 角竹 功次 です。

新型コロナ感染症(COVID-19)
を警戒して、大変な世をお過ごしの事と思います。
もう、1年以上が経過しストレスがたまっている方も多くご苦労されていますよね。

歯が痛いけど、
歯の詰め物が取れたけど、
歯が欠けたけど、
歯ぐきから血が出るけど、
歯がぐらつくけど、
入れ歯が合わないけど、
歯が抜けてしまったけど、等々

『口の中が気になるけどコロナウィルス感染症が怖くて歯科院に行けていない』

という方、多いのではないでしょうか?

今回ご紹介したいのは、
海外での調査で、歯周病とコロナウィルス感染症の関係が明らかになってきました。

カタール大学、ハマド・メディカル・コーポレーション研究によると

歯周病にかかっていると、新型コロナウイルス感染症にかかった際、合併症を発症し重症化する可能性が高まるという事実が明らかになったようです。

人類とCOVID-19との戦いが始まって早1年以上が経過し、
徐々にその実態が明かされてきた。

今では、感染しても約80%は無症状か軽症で経過
高齢者を中心に約15%は重症肺炎となり、約5%は致死的な急性呼吸促迫症候群(以下、ARDS)になることなどが知られています。

歯周病は多くの人が抱える感染症であり、成人の8割抱えている疾患であり、
全身の疾患と大きくかかわっていることが多くの研究や報道や伝えられていますが、

この度、カタール大学にて
電子化されたカタール国の医療情報のナショナルデータにて調査が行われた結果

歯周病にかかっている患者群においては、かかっていない患者群と比較して、
(新型コロナ感染症と歯周病の併発が起こると)

・ 死亡する可能性が8.81倍

・ ICUでの集中治療が必要となる可能性が3.54倍

・ 人工呼吸器が必要となる可能性が4.57倍

高かったことが判明した。

出典
Association between periodontitis and severity of COVID‐19 infection: A case–control study(Wiley Online Library)

この結果、わたくしもかなりショッキングな数値でした。

『歯科院で、歯周病検診、歯周病治療を受けましょう!!』

『コロナで大変なことになる前に!』

最近では少なくなりましたが、
過去には、歯科医院への受診を控えるようにとの報道もありました…
(根拠のない報道)

診療をつうじての歯科院でのクラスターの発生はゼロ

そして、昨年より当院では、コロナ感染症に万全の対策をしておりますので
安心して受診してください。

ー当院でのコロナ対策ー

「感染予防対策」に関して

10周年記念ノベルティー完成!!

2020年09月8日

ご無沙汰してます🙇
すみたけ歯科👼看護師シズカです
すでに過ぎてますが😅
7月1日 すみたけ歯科㊗️10周年を迎えることができました👏
最初は
#3周年エコバック
#5周年コンパクトミラー
#7周年タオルハンカチ
今回 #10周年折りたたみ携帯コップ
やっとノベルティーができたのでご案内です!
今回のコロナ。これからインフルエンザも・・・風邪予防にはうがいですね!!
携帯で持ち運びもできるケース付きなので、もしよければ使ってくださいね。
いつもギリギリで考えてる静香さんでした(;^ω^)

ちなみにデザインは、絵心ない私のメモで書いた走り書きを・・・私の弟がデータ化してくれます(⌒▽⌒)アハハ!
本当に、姉の言うことを聞いてくれる弟に感謝ですww

受付にノベルティー置いてますので気軽にお声掛けください!

夏季休暇のお知らせ

2020年08月8日

すみたけ歯科 静香です
夏季休暇をいただきます。
8月11日は火曜日で通常ですと休診ですが一日診療いたします。
12日午後はスタッフはおりますが、大掃除をしています。
電話は留守電になっていますので、留守電に入電いただけたら対応できる限りは致します。

「感染予防対策」に関して

2020年08月4日

【新型コロナウイルス対策について】
当院では新型コロナウイルス対策として以下のことに取り組んでいます。

 

 

■待合室
・換気
・ソーシャルディスタンスの確保
・共有物の撤去(雑誌、おもちゃ等)
・診療前後、昼休みのあらゆる場所の消毒
・検温、問診票にて患者さんの健康状態把握

 

■診療室
・換気
・診療前後、昼休みのあらゆる場所の消毒
・使い捨て製品の使用(可能な限り)
・口腔外バキュームの使用
・洗浄滅菌体制の充実
ウォッシャーディスインフェクタ
オートクレーブ滅菌機(クラスB、クラスN)
ゾーンニング

 

■従事者
・毎日の健康管理(チェックリスト、検温)
・手洗い、消毒の徹底
・自身の粘膜への接触制限
・帰宅後やプライベートの行動の注意喚起
・PPEの徹底
ガウン
マスク
グローブ
ゴーグル
フェイスシールド
キャップ

 

上記事項を徹底することにより、患者さんの安心できる医療の提供、
感染の蔓延の防止に努めています。科学的に様々な事が判明してきています。
しかしまだ未知のことがあります。今後も情報収集に努め、改善を行います。
不安な方、ご質問がある方は、スタッフにお伝えください。

酸蝕症って知ってますか?

2020年07月14日

こんにちは!ブログ初登場の歯科助手マリエです

ジメジメした梅雨の時期ですがいかがお過ごしでしょうか?

今回は酸蝕症(さんしょくしょう)”についてのお話〜

最近、こんな症状はありませんか?

・歯がシミやすい

・歯が透き通っている

・歯が丸みを帯びている

・詰め物、被せ物が取れやすくなった

・歯軋りなど機械的な力が加わることで、歯の表面に小さな凹みができる

思い当たる節がある方、酸蝕症かもしれません(*_*)

〜酸蝕症とは?〜

酸によって歯が溶ける症状をいいます。

虫歯は、虫歯菌がエサである糖を分解するときにつくる酸で歯が溶けますが、

酸蝕症は細菌が関与しないという点が虫歯と違います!

近年は虫歯、歯周病に次ぐ生活習慣病として注目されるようになっています。

酸蝕症の原因は

胃酸、酸性薬剤(ビタミン剤、アスピリン等)の服用、

そして一番多いのは

酸の強い食品の摂りすぎです。

スポーツドリンクや炭酸飲料、果物、酢、クエン酸、、、

習慣的に摂取していませんか?

どうしたらいいの?という方は以下のことに気をつけてみましょう!

①ダラダラ食べ、チビチビ飲みをしない

②就寝前に食べる・飲むのは控える

③口の中に酸性のものが触れた直後には歯磨きをしない(酸性のものに触れた直後の歯は柔らかくなっているので、30分程度時間を置くか、水で洗口してから歯磨きをしましょう)

④フッ化物を活用する(むし歯だけではなく、酸蝕症にもフッ素は有効です。フッ素入り歯磨剤やフッ素入り洗口剤を使いましょう。)

⑤唾液の緩衝能(唾液を正常なpHに保とうとする働き)を増強する。

牛乳やチーズなど、脱灰を阻害するカルシウムやリンを含む食品を酸性食品と同時に、または食後に取ると良いです。 無糖の薬用ドロップ、キャンディ、ガム等を食べて唾液を出し、再石灰化を促すのも効果的です。

当院でもフッ素入り歯磨剤やキシリトールガムを販売しています♪

特にキシリトールガムは成長期の顎の成長や歯並びにも良く、唾液も出るようになります。

市販と違い、歯科専売はキシリトール100%

気になる方はいつでもお声掛けくださいね⭐︎

最後に

酸性の食品を口にしてはいけないというわけではありません。

酸性の食品を食べる習慣があっても、 歯に症状がなければ今の習慣を変える必要はありません。

酸蝕症について理解したうえで食事を楽しみましょう!

 

新しくブラックボードも更新しました⭐︎また見てみて下さい。

さりげなく潤先生を添えて(笑)

すみれ幼稚園健診②昭島

2020年07月8日

こんにちは
すみたけ歯科 しずか です
先週は八王子のすみれ幼稚園行ってきて、今週は昭島すみれ幼稚園に・・・
もともとここの子供たちも何人か患者さんで来ていたので、健診に行くのが楽しみでもあったww
保育士さんはやっぱし大変だね。
私だったらブチ切れちゃうかも・・・って思う場面が度々(*´∀`)
知ってる子だったらめっちゃ怒っちゃいますね・・・
園児はとってもいい子でしたよ。
泣いてる子もいたけど、
潤先生と静香ペアは小道具で・・・
結果ダメでした・・・すでに泣いている子には通用しませんでした(笑)

健診の場所では口あけなかったけど、場所を変えたらお口あけてくれた子もいました・・・
※潤先生ずーっとこのひげメガネではないですよ(笑)

⇓院長、サキコペア
静香担当のキッズを診てくれていました。
縛らく診てないなーってキッズがいたので、RRちゃんきてねーって声かけもしときましたww

アトム先生、ゆかりペア
ギャン泣きしてたのに、先生の足の上にゴロンってしたら泣き疲れたのか??
泣き止んでお口あけてた子もいたねww(泣き疲れちゃったのかな?)

七夕だったので・・・
給食はおそうめんだったみたいです。
七夕の行事食はそうめんなんですって・・・知ってました???
もともとはねじり菓子(かりんとう?)だったみたいです・・・
旧暦だと7月7日はお盆に当たるみたいですね。・・・
行事ごともいろいろ調べると面白いもんですね。
かわいらしいクッキーをいただきました
一つ一つ園の栄養士さんたちの手作り!!
おそうめん食べたかったけど持ち帰って食べれるようにという配慮もあってお弁当をいただきました。

そして、立派な胡蝶蘭までいただきました。
医院に置かせていただきます。(素敵(⋈◍>◡<◍)。✧♡)

八王子100人昭島300人の子供たちの健康を私たちが守ってあげなきゃ!!
歯科検診はちゃんと受けましょうね。

園で見るお口の中は正確な審査ではないので、くれぐれも虫歯がなかったから大丈夫!!って思わないようにお願いします。
明るい所でしっかりと見てもらって、歯ブラシの指導も受けてください!!
お母さん・お父さんの仕上げ磨きが重要になってきます。
よろしくお願いいたします。
そして何より中断せず定期的に健診を受けて下さいね。
虫歯ができてからの受診では、。出来ないこのほうがい多いです。
雰囲気になれることも必要です。
また、今はコロナ感染対策で、今までのように顔をしっかり見てってことができません。
ガウン着て、メガネかけて、フェイスシールドつけて、誰???って感じです。
当院に受診している患者さんでも、声を聞いてわかるっていう方もいるくらいなので、子供たちはもっとわからないですよね。
私たちもできる限り不安にさえないように関わっていきますので、
親御さんにお願いです。
歯医者は怖い所!!っていうことだけは絶対に言わないようにお願いします。
子供たちは構えてしまってできない子も多いので・・・
よろしくお願いします。
楽しく通える歯科医院 早くいきたいって言ってもらえる医院になるよう工夫してますので、
お困りのことがありましたらいつでもお声かけくださいね!!

以上静香からでした・・・(長かったね(´∀`))

個別相談のご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私達にお話ししていただけたらと思います。

ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

無料相談

インターネット予約

042-519-1148

昭島駅から徒歩0分

東京都昭島市昭和町2-3-16 2F

診療時間
午前の部 9:30 ~ 13:00 ///
午後の部 14:30 ~ 18:30 ///
  • ▲…土曜日の午後診療時間:14:00~17:00
  • ※最終受付 午前の部12:30 午後の部18:00
  • ※祝日のある週の土曜は平日と同じ診療時間となります(お問い合わせください)
  • ※祝日のある週の火曜日は振替診療することがあります。詳細はカレンダーをご参照ください。

このページの先頭に戻る